![]() |
最新更新日:2025/10/07 |
本日: 昨日:96 総数:417001 |
放課後、運動会に向けて!(9月29日)
今日の放課後は教職員みんなで、運動会に向けての準備をしました。校庭に運動会と同じようにライン引きをして、ポイントとなる箇所には、土にかえる杭を打っていきました。
「1センチの狂いもないように」とみんな緊張感をもって取り組み、大変な作業ではありましたが、きれいにラインを引くことができました。運動会まで3週間ほどありますが、出来るだけきれいに引かれたラインを維持しながら、本番と同じような環境で子どもたちが練習できるようにしていければと思います。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動 (9月29日)
今日の6時間目はクラブ活動でした。今回「百人一首・将棋・オセロ」クラブでは、6年生が他学年に、将棋の打ち方を教えたり、オセロを一緒に楽しんだりする姿がありました。
![]() ![]() ![]() コスモス学級「今週の様子」(9/22〜9/26)![]() ![]() ![]() 1年生 英語活動 (9月26日)
今日の1年生の5時間には、英語活動で『えいごでなかよし』の学習をしました。たくさんの先生が見に来ている中でしたが、とても楽しみながら英語で交流していました。
今まで学習した色や数、体のパーツなどを自分が考えたモンスターのパーツに当てはめて英語で紹介しました。とても上手に紹介できていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 2小合同合唱交歓会 (9月26日)
今日の6年生では、2小合同合唱交歓会の練習のため、紫野小学校で合唱練習を行いました。短時間ではありましたが、乾隆小学校の子と紫野小学校の子が合わせて練習することで、どんどん上手になっていくのが、子どもたちも感じられたことと思います。
練習の後に、乾隆小学校の子どもたちと、紫野小学校の子どもたちが交流する場面もとってもほほえましかったです。 本番が楽しみです! ![]() ![]() ![]() 乾隆盛り上げ隊とたてわり清掃 (9月24日)
本日は、乾隆盛り上げ隊の活動と、たてわり清掃がありました。それぞれのグループで声をかけ合いながら、乾隆小学校が自分たちにとって過ごしやすくなるようにと、活動をすることができました。
![]() ![]() ![]() 6年生 学級活動 (9月24日)
今日の6年生の学級活動では、『塩分をとりすぎないためにはどうすればよいか』を栄養教諭の先生と一緒に考えました。減塩方法について、班での対話を通して考えを深めることができました。
![]() ![]() ![]() 6年生 ランチルームにて (9月24日)
6年生の4時間目、食の学習の後はランチルームで給食を食べました。いつもの教室で食べる給食とはまた違う、特別な体験になったことと思います。
![]() ![]() ![]() 3年生 書写 (9月24日)![]() ![]() ひらがなを書く時に注意することなどを最初にしっかりと確認してから、学習することができました。 4年生 外国語活動 (9月24日)
今日の4年生の外国語活動はUnit4 『What time is it ?』では、相手に伝わるように自分なりに工夫しながら、自分の好きな時刻となぜその時刻が好きなのかを伝え合う活動をしました。ワークプリントに絵をかいたり、ジャスチャーをつけたり、伝わりやすいようにゆっくりと話したりと、自分たちで工夫しなら、活動を進めることができました。
![]() ![]() ![]() |
|