![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:39 総数:412745 |
【6年生】道徳「人間をつくる道ー剣道ー」![]() ![]() 剣道の練習で礼の仕方について厳しく指導され、「何でこんなに礼にこだわるのか」と不満に思う主人公の気持ちを考えたり、実際に剣道の礼の仕方を動画を基にやってみたり、剣道を習っていた教頭先生に話をしてもらったりしながら「礼儀」について考えました。剣道だけではなく、「礼儀」は私たちの生活に必要なこと、相手を敬う大切さなどについて話し合うことができました。 今日は水曜日![]() うめっこブックスさんによる絵本の読み聞かせの日です 今日は4年生が絵本の世界を楽しみました うめっこブックスの皆さんありがとうございました! 【3年生】社会科 工場見学![]() ![]() ![]() 工場でどのように漬物がつくられているのか見学し、安全にたくさんの製品をつくるための工夫を学びました。また、全国から野菜を仕入れていることや、機械で袋詰めをすることを知ることができました。 工場の中を見て、においを感じ、お話を聞き、野菜を触り、漬物の味を知り、五感すべてで学びを深めることができました。 うぐいす学級 図画工作「いっぱいつかってなにしよう」![]() ![]() ![]() 3年生は、材料を見るなり、作りたいもののイメージが湧いてきて、自分でどんどん作っていました。 完成した作品を飾ると、教室が明るくなりました。 うぐいす学級 「一緒にやってみよう」![]() ![]() 【1年生】図画工作科「いっぱい つかって なにしよう」2
活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 【1年生】図画工作科「いっぱい つかって なにしよう」1![]() ![]() ![]() 今日は金曜日
今日は金曜日
うめっこブックスの皆さんによる絵本の読み聞かせの日です 今日は1・3年の子どもたちが絵本の世界を楽しみました うめっこブックスの皆さん、ありがとうございました! ![]() 【1年生】国語科〜かくれんぼする生きものクイズ大会〜
今日の国語科の学習では、1・2組一緒にクイズ大会をしました。「うみのかくれんぼ」で学習したことを生かして、図書館の本で調べた生き物の特徴をタブレット端末で整理し、写真も使いながらクイズにして友達と交流しました。
タブレット画面で写真をピンチアウトして何回も見ながら、楽しそうに友達の考えたクイズに取り組んでいました。クイズ大会後には、 「今まで知らなかった生き物について詳しくなれました。」 「生き物は、自分に合った場所に隠れることが分かりました。」 「どんな生き物が、どこに隠れているのか色々知れました。」 など、たくさんのふり返りが出ました。タブレット端末を持ち帰ってきた際には、子ども達の作った「いきものかくれんぼクイズ」に是非チャレンジしてみてください。 ![]() ![]() ![]() 今日は水曜日![]() うめっこブックスの皆さんによる絵本の読み聞かせの日です 今日は2年、4年、6年1組の子どもたちが絵本の世界を楽しみました うめっこブックスのみなさん、ありがとうございました! |
|