京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up16
昨日:36
総数:412197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】生活科「なつとともだち」

 生活科「なつとともだち」の時間に、1・2組一緒に学習をしました。マヨネーズや洗剤の空き容器、ラップの芯などの身の周りの物を使って、水遊びやシャボン玉遊びをしました。
 水で地面に線や絵をかいたり、水鉄砲のように飛ばして距離を競ったり、いろいろな道具でシャボン玉をしたりして、どの子もとても楽しそうに遊んでいました。
 材料集めにご協力いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日は金曜日

画像1
今日は金曜日
うめっこブックスの皆さんによる読み聞かせの日です!
今日は、うぐいすさん、1・3年生が絵本の世界を楽しみました!
うめっこブックスの皆さん、ありがとうございました。

山の家だより

画像1
画像2
二泊三日の花背山の家での宿泊学習が終わりました。

山の家での活動を通して、成長していく子どもたちの姿をたくさん見ることができました。

学んだことを学校生活で活かしてくれることを期待しています。

荷物の準備や体調管理等、様々なところで支えていただきありがとうございました。


うぐいす学級 交流学習 図画工作「絵の具の使い方」

画像1画像2
 2年生の交流学習で、絵の具の使い方について学びました。用具の名前、置き方、使い方などを確認した後、かき氷の絵に色を塗りました。絵の具に水を混ぜていくと色が薄くなり、きれいなグラデーションができました。とても楽しくできました。

山の家だより

後片付けもしっかりしていますよ
画像1
画像2

山の家だより

画像1
画像2
おいしい豚汁とご飯ができました

山の家だより

画像1
画像2
かまどで薪に火をうつして、ぐつぐつ煮込みます!

山の家だより

自分たちでおこした火を使って豚汁作りをしています
画像1
画像2
画像3

山の家だより

画像1
画像2
火起こし中!

山の家だより

画像1
画像2
いよいよ火起こしです
しっかり説明を聞いてグループで取り組みます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校のきまり

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp