京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up19
昨日:96
総数:417001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

第3回 子ども花火大会

 8月30日の土曜日の夜に、嘉楽中学校のグランドで、嘉楽学区少年補導委員会主催の「子ども花火大会」がありました。
 今年度は、400人を超えるたくさんの方が参加され、乾隆小学校の子どもたちも大勢お世話になりました。
 最近は公園や家の前などで花火をすることも難しくなりましたが、広い嘉楽中学校のグランドで、消防分団の皆さんにもお世話になって、楽しく華やかな時間を過ごすことができました。
 お世話をしてくださった皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 なつとともだち(9月2日)

 今年は夏がとても長いです。今日も暑い一日となりました。1年生は運動場の日陰を活用して、生活科の「なつとともだち」の学習をしました。
 マヨネーズなどの空き容器を使って運動場に水で絵を描いたり、水鉄砲のようにして水を遠くに飛ばせるか競争したり、みんなで先生めがけて水を飛ばしたりと、色々な遊びを楽しみました。
 暑さを考慮して短い時間の活動となってしまいましたが、子ども達からは「もっともっとやりたい!」「次はもっとこうしたい!」など、とても名残惜しそうな声が出ていました。
画像1
画像2
画像3

あそんで 作って くふうして(9月2日)

2年生は生活科の学習で、身近にあるものを使って遊んだり、遊びに使うものを作ったりしています。夏休み中に家で集めていた材料を使って、思い思いに活動しています。この学習の間は、図工室や多目的室で存分に活動する予定です!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp