京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/05
本日:count up44
昨日:67
総数:673871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】到着しました!

画像1
 花背山の家に到着しました。運転手さん、山道を安全に運転していただいてありがとうございました。子どもたちもあいさつして元気に降りてきました。

【5年生】山に入ってきました

画像1画像2
 山の中に入ってきました。緑が綺麗でみんな見とれています。お天気も最高です!

【5年生】絶景です!

画像1
 もうすぐ花背山の家です。素晴らしい景色にみんな感動しています!

【5年生】出発します!

画像1
 バスに乗って出発です!「いってきます!」

【5年生】出発式

画像1
 いよいよ花背山の家に向けて出発です!どんな2泊3日になるのか楽しみです!

4年生 学習の様子4

音楽の学習中です。歌詞の表す様子を思い浮かべながら、歌えるように練習しています。
画像1
画像2

4年生 学習の様子3

国語の学習中です。「アップとルーズで伝える」の学習で身につけた力を生かして、サガそうで調べたことを文章に表しています。
画像1

4年生 学習の様子2

図工の学習中です。もうすぐ完成します!一人一人の力作を鑑賞できるのが楽しみです。

画像1
画像2

4年生 学習の様子1

サガそうの学習中です。町探検に向けて、「どこに行くのか」「何を見るのか」を計画しています。
画像1
画像2
画像3

4年生 「角とその大きさ」

色紙と割り箸を使って、扇をつくりました。様々な角の大きさを扇を使って表していました。子どもたちは、数字で大きさを表すことができればもっと便利だと気付きました。これからは、分度器の使い方の学習に進んでいきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp