京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:113
総数:1268616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

京都府吹奏楽コンクール【吹奏楽部】

 8月1日より、京都コンサートホールで開催されている京都府吹奏楽コンクール、本校吹奏楽部は中学校Aの部、5日(火)に出場しました。

 この本番12分一回きりのために、多くの時間をかけて、みんなで音を磨き、音楽をつくってきました。本番の演奏は、その成果が発揮され、ホールいっぱいに二条中サウンドを響かせることができましたが、結果は惜しくも銅賞でした。

 この12分のためにかけてきた時間とそれによって得たものと、ともに切磋琢磨してきた仲間の存在は、部員みんなにとってかけがえのないものになり、糧となることは間違いありません。

 これまで二条中吹奏楽部に指導で関わってくださった方々や、応援してくださった方々への感謝の気持ちを忘れずに、また進んでいってください。今後も吹奏楽部の皆さんの演奏を楽しみにしています。

 当日、早朝からの練習でご近所の方にはご迷惑をおかけしたことと存じますが、温かく見守っていただき、感謝いたします。この場を借りて、御礼申し上げます。
画像1
画像2

5組 サマースクール

8月5日、夏休み恒例の「サマースクール」が行われました。
今年も、二条中学校難聴学級出身の先輩方にも参加していただき、高校進学時の経験や大学生活のこと、就職活動やアルバイトでの体験など、同じ障がいを持つ先輩の生き方や考え方に触れる貴重な経験を得ることができました。
午後からは、嵐山にある「全国手話センター」での学習を行います。
画像1
画像2
画像3

【京都府大会】陸上部

画像1画像2
 本日、陸上部の京都府大会がたけびしスタジアムにて行われ、本校からも女子1500m、女子走り高跳びの2名の選手が出場しました。非常に暑い中、選手たちは本当によく頑張り、日ごろの練習の成果を発揮して競技に取り組みました。入賞こそ逃しましたが、ベストを尽くす姿はチームメイトにとっても励みとなったことと思います。陸上部のみなさん、暑い中本当にお疲れ様でした。9月の新人戦に向けて、体調管理をしっかりした上で練習に励んでください。

【京都府大会】水泳部

画像1
 7月24日(木)、25日(金)の2日間にわたって、京都アクアリーナにて水泳部の京都府大会が行われました。本校からは、女子のリレーメンバーと、男女の個人種目に出場しました。出場した選手たちは、日ごろの練習の成果を発揮し、全力での泳ぎを見せてくれました。男子200m自由形と、男子400m自由形では決勝に進出し、ともに見事優勝することができました。さらに、男子400m自由形では、全国大会出場も果たすことができました。おめでとうございます!出場した選手のみなさん、本当によく頑張ってくれました。近畿大会、全国大会でも自己ベスト更新を目指して、さらに練習に励んでください。

【夏季大会】男子バスケットボール部(2日目)

画像1
 7月21日(月)、本校を会場として男子バスケットボール部夏季大会2日目が行われました。対戦相手は中京中。序盤から相手に確実にシュートを決められ、追いかける展開となりました。負けずに反撃し、互いに得点を重ね合う展開となりましたが、惜しくも68−89で敗戦しました。敗れはしたものの、最後の最後までひたむきにプレーし、得点を狙いに行く姿は多くの応援の生徒たちに感動を与えてくれました。3年生のみなさん、ここまで本当にお疲れ様でした。1・2年生のみなさん、3年生の思いを受け継ぎ、新人戦に向けて練習に励んでください。

【夏季大会】女子バレーボール部(2日目)

画像1
 7月20日(日)、かたおかアリーナにて女子バレーボール部夏季大会2日目が行われました。3回戦の相手は栗陵中。序盤はリードを奪われる苦しい展開でしたが、第2セット以降逆転し、そのまま2−1で勝利を収めることができました。ベスト4進出をかけた準々決勝では、伏見中との対戦となりました。序盤から一進一退の攻防を繰り広げ、第2、第3セットはともに最後の最後までどちらに勝利が転がり込むか全くわからない展開となりました。激闘の末、2−1で敗れはしたものの、手に汗握る感動的な試合となりました。3年生のみなさん、人数が少ない中ここまで本当によく頑張ってくれました。1・2年生のみなさん、今回の試合から大切なことを学んだと思います。新人戦に向けての練習、がんばってください。

【夏季大会】男子バスケットボール部(1日目)

画像1
 7月20日(日)、男子バスケットボール部の夏季大会が本校を会場として行われました。初戦の相手は龍谷大付属平安中。序盤からリードを奪い、着実に追加点を重ねて見事91−51で勝利しました。交代選手も大活躍し、まさにチーム全体で勝ち取った勝利となりました。

【夏季大会】女子バスケットボール部

画像1
 7月20日(日)、本校を会場として女子バスケットボール部の夏季大会が行われました。対戦相手は四条中。序盤からリードを許し、苦しい展開となりましたが何とか粘りハーフタイムを迎えました。後半は一進一退の展開が続き、終盤追い上げを見せたものの、残念ながら43−53で惜しくも敗退しました。敗れはしたものの、チームのためにひたむきにプレーする姿が印象的でした。女子バスケットボール部のみなさん、感動的な試合でした。3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。1・2年生のみなさん、暑い日が続きますが、新人戦に向けての練習、がんばってください。

【夏季大会】女子バレーボール部(1日目)

画像1
 7月19日(土)、女子バレーボール部の夏季大会が本校体育館で行われました。初戦は洛水中との対戦。序盤からリードを奪い、危なげなく2−0で勝利しました。2回戦は花山中学校との対戦。第2セットでやや混戦模様となったものの、最後は突き放してこちらも2−0で勝利しました。2日目はかたおかアリーナへ会場を移して行われます。

【夏季大会】ソフトテニス部女子(団体戦)

画像1
 7月19日(土)、京都光華女子大のテニスコートにてソフトテニス部女子の団体戦が行われました。初戦は樫原中との対戦。実力が拮抗している中、互いにゲームを取り合う混戦となりましたが、2−1で見事勝利しました。2回戦は京都光華中との対戦。実力に勝る相手に善戦したものの、ゲームを奪うことはできず、3−0で敗退しました。暑い中粘り強く取り組めた試合でした。この経験を秋季新人大会にぜひ活かしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

二条中だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育構想図

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

毎日の生活の約束事

年間行事予定

京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp