![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:66 総数:673046 |
4年生 図画工作科「ねんどの板を立ち上げて」
「のしぼう」や「ねんどべら」といった用具を使って、ねんどの作品をつくりました。
![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科「わすれられない気持ち」作品鑑賞
作品が完成したので、鑑賞会をしました。工夫を凝らした作品に「どうやって描いたの?」「何を使って描いたの?」と質問し合う様子が見られました。
![]() ![]() ![]() 国語科「一つの花」
全文シートを使って、登場人物がしたことや場面の様子を読み取っています。分かったことろには線を引いて、読み取る手掛かりにしています。
![]() ![]() 1年生 生活科「なつとともだち」
暑い季節がやってきました!生活科の学習では夏と仲良しになるために、「夏ってどんな季節?」について運動場を探検しながら考えました。「植物がいっぱい!」「昆虫もいる!」「遊具が熱い!」「日陰はやっぱり涼しいね!」など、様々な発見がありました。オオバコ相撲をしている子もいて、すでに夏と仲良くなれているようでした。次はどんな遊びをして夏と仲良くなろうか。すでにワクワクでいっぱいです。
![]() ![]() ![]() 【たんぽぽ】ちょうちょづくりをしました!![]() ![]() 【たんぽぽ】ちょうちょづくりをしました!![]() ![]() サガそう![]() ![]() ![]() クラスを入れ替えてまとめたことを交流しました。みんな真剣に発表を聞き、感想を述べていました。 【2年生】クエスト〜たからものを見つけよう〜![]() ・自分でがんばっていること ・できるようになったこと ・友だちのよいところ を見つけて、星シール(たからもの)を集めています。 下駄箱の上靴を揃えたり、牛乳パックを整えて置いたりクラスみんなで頑張ってできたことには、キラキラ星シール(キラキラのたからもの)を貼っています。 だんだんとキラキラ星シールも増えてきました!! 日頃のがんばりを自分自身で、友だち同士で認め合えるようになってほしいです。 【2年生】100をこえるかず![]() ![]() 新しく「百のくらい」が登場しました。 1000までの数について調べたり比べたりしていきます。 算数セットの数え棒やお金を使って、学習しています。 【2年生】まどをあけたら![]() ![]() ![]() カッターで切ってあけた窓を見て、 「鳥たちがいると楽しそう!」 「すべり台が飛び出ていたら楽しいおうちになるよ!」 と想像をどんどん膨らませて、飾りをつけていきました。 完成後はお互いの作品を鑑賞して、 「いろいろな色の画用紙が使われていて素敵だな。」 「窓の形の工夫が良いと思いました。」 と感想を伝え合いました。 |
|