京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/13
本日:count up93
昨日:88
総数:703881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

学校教育目標・経営方針

学校教育目標・経営昇進を掲載しました。
学校教育目標・経営方針

学校生活が始まりました

画像1
画像2
画像3
 昨日はあっという間に下校でしたが、今日はしっかり午前中は学校生活です。朝は、大きなランドセルやリュックを背負う1年生を温かくサポートする上級生の姿に、胸が熱くなりました。
 各学級では学級開きです。担任の先生と子どもとの出会いの時間です。笑顔いっぱいに教室でがんばる子どもの姿が微笑ましかったです。

学級開き 2

 1年生は、登校後の朝の準備や健康観察・お道具箱の確認など、先生の話をしっかりと聞いて動いていました。少しずつ小学校生活に慣れていってくださいね!!
他の学年も進級し、新しい教室や友達・教科書などに目を輝かせていました☆
画像1
画像2
画像3

学級開き

 どの学年・学級も「学級開き」がありました。
 自己紹介をしたり、クラスのきまりを確認したり、レクリエーションをしたりと楽しい時間を過ごしていました☆
画像1
画像2
画像3

入学式

画像1
画像2
画像3
 35名の1年生が入学しました。にじのこ学級、1年い組の2クラスです。1年生はドキドキをしながらも、しっかりとした態度で入学式に参加できました。お話もしっかり聞くことができていました。
 さぁ、学校生活が始まります。学校は楽しいところです。しっかり勉強して、しっかりと遊んでほしいと思います。入学式は全員花丸でした。

令和7年度がスタートしました

画像1
画像2
画像3
 令和7年度(2025年度)がスタートしました。今年度も佐藤 剛が校長を務めさせていただきます。笑顔あふれる楽しく成長できる学校を目指して、教職員一同がんばっていきます。どうか温かいご理解、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
 着任式、始業式がありました。今回はなんと15名の教職員をお迎えしました。その多さにびっくりしていた子どもたち。早く慣れて、子どもたちのために力を発揮してほしいと思います。
 始業式では、子どもたちは担任・担当の発表をマナーよく静かに聞くことができました。どの子どもも気持ちの良いスタートが切れたのではないでしょうか。子どもたちと共に素敵な学校にしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

                   校長  佐藤 剛

令和7年度スタート!!

 入学・進級、おめでとうございます。春休みが終わり、いよいよ学校生活が再開します。
 子どもたちは、元気に笑顔で登校してきました。通学路には、たくさんの見守り隊の方々が立ち、子どもたちが安全に登校できるよう見守ってくださっていました。
 PTAの方々は、朝、東門と西門のところに立ち、「あいさつ運動」をしてくださいました。うちわやポスターにはメッセージも書かれていて、子どもたちからは笑顔がこぼれていました!ゴールドあいさつもバッチリでした☆
画像1
画像2
画像3

着任式

 本日、「着任式・始業式」を行いました。
 着任式では、多くの教職員を金閣小学校迎えることができました。子どもたちはキラキラと目を輝かせながら、しっかりと話を聞いていました。
 また、6年生の代表者がお迎えの言葉をはきはきと話す立派な姿に、さすが金閣小学校の最高学年だなぁと感じました。
 令和7年度、新たな気持ちで毎日、楽しい学校生活を送ってください。
画像1
画像2
画像3

令和6年度「学校評価結果(第2回)」

令和6年度「学校評価結果(第1回)」

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp