4年生 「さすてな京都」を見学!
4年生が京都市南部クリーンセンター「さすてな京都」を見学しました。
ごみ処理の仕組みや環境への取り組みについて、実際の施設を見ながら学びました。
【児童の様子】 2025-07-15 17:13 up!
4年生「さすてな京都」を見学!
展望台からは、豊かな景色も見え感動していました。
体験型の展示では、ごみを減らす工夫や環境を守る方法について楽しく学ぶことができました。
【児童の様子】 2025-07-15 17:11 up!
4年生 算数
【児童の様子】 2025-07-15 12:08 up!
2年生 国語
おすすめの本を探しに図書室へ行きました。自分の好きな本を紹介する活動をしています。
【児童の様子】 2025-07-15 12:08 up!
2年生 国語
「こんなものがあったらいいな」の学習で、自分が考えたアイデアを発表しています。
発表を聞いた子どもたちは質問をし、発表者はその質問に答えています。質問に答えることも大切な学習の一つです。
【児童の様子】 2025-07-15 12:07 up!
1年生 国語
教科書『おむすびころりん 』の音読発表会に向けて、グループごとに練習をしていました。
【児童の様子】 2025-07-15 12:06 up!
3年生 書写
毛筆の学習をしていました。「大」の字を、はらいに気をつけながら丁寧に書いています。
【児童の様子】 2025-07-15 12:05 up!
3年生 算数
1目盛りの数の大きさについて考え、それを棒グラフに表す学習をしていました。
【児童の様子】 2025-07-14 10:41 up!
4年生 国語
つなぎ言葉のはたらきを考えながら、文章づくりに取り組んでいます。
【児童の様子】 2025-07-14 10:40 up!
4年生 算数
さまざまな四角形の対角線がどのように交わるかを調べています。
図形の性質に気づきながら、楽しく学習を進めています。
【児童の様子】 2025-07-14 10:40 up!