6年生と交流しました。
外国語活動で学習したことを使って、6年生に自己紹介をしました。
6年生に自分の好きなものを伝え、好きなものを教えてもらうことで交流を楽しんでいました。
【3年生】 2025-07-10 19:26 up!
保育園・子ども園教職員訪問参観
今年度より、洛央小学校は幼保小連携架け橋プログラムの一環として、池坊保育園・永興開智子ども園と連携して、子どもたちを育てる取組を行っています。5歳児〜7歳児頃までを丁寧に見守りながら伸ばしていくようにしていきたいと考えています。今年度は教職員同士が保育園・子ども園・学校の様子を見に行って子どもたちの様子や教職員の関わり方を学んでいます。今日も園の教職員の方が来てくださいました。子どもたちの中には手を振っている子もいて、ほほえましい姿が見られました。今後もよりよい活動を考えていきます。
【学校の様子】 2025-07-10 14:33 up!
6年 七夕の短冊
7月7日(月)今日は、一年に一度の七夕の日、クラスの友だちから短冊が一人一人に配られ、願い事を書きました。一人一人思い思いに願い事を書き、ブックワールドにある大きな七夕の笹に、願い事を書いた短冊を飾りました。みんなの願いが叶うといいですね。
【6年生】 2025-07-08 18:32 up!
1年 らくおうぼこのひきぞめ
洛央鉾の曳き初めを行いました。
「えんやらやー」の掛け声で、みんなで心を一つに、
力強く曳く姿が見られ、素晴らしかったです。
地域、PTA、下京警察など、たくさんの方々にご協力をいただき、
無事に曳き初めを終えることができました。
ありがとうございました。
【1年生】 2025-07-08 18:32 up!
曳き初めボランティア説明動画
【学校の様子】 2025-07-08 07:51 up!
七夕飾り
7月7日、今日は七夕です。学校で図書活動にかかわってくださっているおはなしバスケットの皆さんが、七夕の笹を用意してくださりました。子どもたちの中には願いを書いて笹にぶら下げる子もいました。すてきな環境を整えてくださり、ありがとうございます。子どもたちの夢がかなうといいなと思っています。
【学校の様子】 2025-07-07 16:50 up!
洛央鉾曳き初め
今日はつくしの踊りを洛央鉾の曳き初めで行いました。いっぱい練習していっぱいがんばりました。みんなとってもかっこよく踊ることができました。応援ありがとうございました。
【2年生】 2025-07-03 19:15 up!