コスモス学級「上京支部みんな元気かい?を行いました(7/3)」
7月3日に、「上京支部みんな元気かい?」をオンラインで行いました。今回のオンラインでは、11月6日に行われる合同運動会で踊るダンスを会場校の友だちと一緒に踊って交流したり歌やカラーハントクイズを行って楽しんだりしました。カラーハントクイズでは、クイズに正解すると、笹の絵に短冊を飾ることができる内容です。できあがった七夕飾りは、コスモス学級前の廊下に掲示しました。短冊に書いた願いが叶いますように!
【コスモス学級】 2025-07-07 11:51 up!
コスモス学級 図工「ミラクル!ミラーワールドが完成しました。(7/2)」
鏡の面白さや不思議さを生かして、材料の組み合わせを試しながら作ってきた「ミラクル!ミラーワールド」が完成しました!自分が作りたい虹や雲、気球や生き物を丁寧に作りながら作品を作っていました。今日、作品が完成し、嬉しそうでした。作品は、コスモス学級の教室に展示しています。
【コスモス学級】 2025-07-03 19:18 up!
3年生 読み聞かせ (7月3日)
本日、朝読書の時間に、読み聞かせボランティアの方にお越し頂いて、本を読み聞かせしていただきました。とても真剣な様子で聞き入っていました。
【3年生】 2025-07-03 19:18 up!
6年生 読み聞かせ (7月3日)
本日、朝読書の時間に、読み聞かせボランティアの方にお越し頂いて、本を読み聞かせしていただきました。子どもたちは、とても真剣な様子で聞き入っていました。
【6年生】 2025-07-03 19:18 up!
コスモス学級 読み聞かせ (7月3日)
本日、朝読書の時間に、読み聞かせボランティアの方にお越し頂いて、本を読み聞かせしていただきました。とても真剣な様子で聞き入っていました。
【コスモス学級】 2025-07-03 19:18 up!
2年生 読み聞かせ (7月3日)
本日、朝読書の時間に、読み聞かせボランティアの方にお越し頂いて、本を読み聞かせしていただきました。とても真剣な様子で聞き入っていました。
【2年生】 2025-07-03 19:17 up!
コスモス学級 国語「写真を見ながら作文を書こう(7/2)」
国語の学習の時間に、行事や学習の写真を見ながら自分で写真を選び、作文を書く学習を行いました。今回の作文は、コスモス畑で収穫した野菜を使って、カレーを作った作文を書きましたが、写真を見ながらその時の様子を振り返り、作文を書いていました。作文は、コスモス学級の教室に掲示しています。
【コスモス学級】 2025-07-03 19:17 up!
5年生 防災についてくわしくなろう(7月2日)
5年生は総合的な学習の時間に防災について学習しています。
今日は、京都市役所の方に来ていただき、乾隆学区のまちの特徴や、災害に強い「まち」についてお話を聞きました。
これまでのゲストティーチャーから聞いたお話も踏まえて、子ども達は質問したり、考えたりすることができました。
【5年生】 2025-07-02 14:33 up!
学校運営協議会 全体会(7月1日)
7月1日(火)19時から、4階多目的室で全体会がありました。学校運営協議会会長のご挨拶や、京都市教育委員会首席社会主事のご挨拶の後、本校学校長より令和7年度の学校経営方針や次年度導入するユニット担任制の仕組みについて、大まかにご説明をさせていただきました。
ご参加いただいた方と、未来の乾隆小学校のあり方について話し合う機会となりました。お忙しい中、大変多くの方にご参加いただきまして、ありがとうございました。
【楽童くらぶ・学校運営協議会】 2025-07-02 11:00 up!
4年生 非行防止教室 (7月1日)
本日の4年生の3時間目は、上京警察署のスクールサポーターの方にお越し頂いて、非行防止教室を行っていただきました。
ゲーム依存の話やネットの危険性、その他万引きなど、子どもたちの身近にある危険性や犯罪について、自ら身を守れるようにお話していただきました。
特にお家でも、ゲームやネットの時間を守ることなど、お子さんと一緒にルールを確認していただければと思います。
【4年生】 2025-07-01 13:35 up!