京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up51
昨日:81
総数:714360
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
規則正しい生活をし、毎日元気に登校しましょう☆

4年生 宿泊学習 (海水浴)

浮島まで行って飛び込んだり、波にぷかぷか浮かんだり、それぞれ楽しみました。

画像1

4年生 宿泊学習 (海水浴)

海水浴は三、四十分でしたが、思いっきり海を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年 宿泊学習(休憩)

 「かき氷」最高☆
 美味しいし、体も冷えました!!
画像1
画像2
画像3

4年 宿泊学習(カレーライス完成)

 みんなの努力の結晶(カレーライス)が出来上がりました☆「いっただっきまーす」!!
画像1

4年 宿泊学習(野外炊事)

 さぁ、はじめの野外活動は班のメンバーと協力しながら「カレーライス」づくりに挑戦です☆
 材料を切ったり、かまどの火をつけたりと分担しながら進めました!!
画像1
画像2
画像3

4年 宿泊学習(入所式)

 予定通り、若狭湾青少年自然の家に到着し、「入所式」を行いました。
 代表者が式を進め、所員さんから館内のオリエンテーションをしてもらいました。
 いよいよ、活動開始です☆

画像1
画像2

4年 宿泊学習(出発)

 1日目は、「友情・協力」をテーマに『野外炊事(カレーライス)・海水浴・キャンプファイヤー』に挑戦します!!
 その様子は、HPにてお知らせいたします。
 4年生の皆さん、行ってらっしゃい☆
画像1
画像2
画像3

4年 宿泊学習(出発式)

 4年生は、宿泊学習として「若狭湾青少年自然の家」で野外活動をします。
 学年テーマは「いつでも どこでも チャンピオン」です!!
 楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね!!
画像1
画像2
画像3

町別集会

画像1
画像2
画像3
 町別集会がありました。長期の休み前には必ずあります。風物詩ですね。住んでいる近くで危険なところや通学路の確認などをおこないました。町班長が大活躍でした。

おおきなかぶ

画像1
画像2
画像3
国語科の「おおきなかぶ」の学習が終わりました。
だれがだれを呼んできたのかな?
これはだれが言っているのかな?
と考えながら読んでいきました。
最後はお面をかぶって「うんとこしょ、どっこいしょ。」とみんなで楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp