![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:60 総数:341149 |
【3年】郷土資料室に行きました![]() ![]() 昔の道具やおもちゃがたくさんあって、みんな目を輝かせていました。 翔鸞小学校の郷土資料室のいいところは、触ってもいいことです。 みんな昔の暮らしを想像しながら、いろんなものに触っていました。 郷土資料室の先生からは、休み時間も遊びに来てもいいと言ってもらったので、 早速「また行ってみたい!」と言う子もいました。 【4年】社会科「くらしとごみ」![]() ![]() なぜごみを減らさないといけないのか、なぜ分別をしないといけないかについて学習したことを基に考える事ができました。 【1年生】体育科 みずあそび
1日(火)
水遊びでは、浮く運動遊びをしています。 大の字浮きやだるま浮き、ふし浮きをバディの友だちと見合いながら、良いところや頑張っているところを褒め合っています。 ![]() 【4年】学活「隣の国の文字をしろう」
学級活動の時間には韓国・朝鮮の文字「ハングル」を知る学習をしました。
挨拶の仕方やお礼の言い方を知り、最後には謎解きミッションもしました。 振り返りでは、ひらがなとの違いや、似ているところについて考える事ができていました。 これからもお互いの国の文化を大切にできるといいですね。 ![]() ![]() |
|