![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:39 総数:372459 |
7/3(木) 3組![]() 7/3(木) 6年生![]() 7/3(木) 5年生![]() ![]() 理科では、単元テストを返却し、ふり返りを行いました。改めて見直すことで、より理解が深まることもあります。 7/3(木) 4年生![]() ![]() 国語科では、総合で学習してきたことと関連付けて、新聞づくりに臨みました。グループで相談しながら学習を進めています。 7/3(木) 3年生![]() ![]() 7/3(木) 2年生![]() ![]() 算数科では、数をまとまりでとらえる学習をしました。どうすればうまく数えられるか…考えました。 7/3(木) 1年生![]() ![]() ![]() 7/2(水) 学校のようす![]() ![]() ![]() 2年生は音楽科で、音の高さに気をつけながら、歌や鍵盤ハーモニカでおいかけっこ(輪唱・輪奏)を楽しみました。また、ドッジボール大会も盛り上がりました。 3年生は、社会科「商店のはたらき」で調べ学習をしたり、英語活動で好きなものを紹介しあう表現に触れました。 4年生は、学年での英語活動。好きな曜日とその理由を伝え合いました。 5年生は算数科で、小数の計算問題にたくさん取り組みました。それぞれのペースで、じっくり考えました。 6年生は社会科で縄文〜古墳の時代のまとめを、端末を用いてクイズ形式で楽しみながら学習しました。国語科では文章構成や伝えたい主旨を整理し、デジタル機器についての提案書を作成しています。 暑い中ですが、健康と安全に注意して、明日も取り組んでいきたいと思います。 7/1(火) 3組と4年生![]() 楽しく過ごしながら、互いの理解を深めるよい機会となっています。 7/1(火) 1年生![]() |
|