![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:47 総数:372435 |
7/2(水) 学校のようす![]() ![]() ![]() 2年生は音楽科で、音の高さに気をつけながら、歌や鍵盤ハーモニカでおいかけっこ(輪唱・輪奏)を楽しみました。また、ドッジボール大会も盛り上がりました。 3年生は、社会科「商店のはたらき」で調べ学習をしたり、英語活動で好きなものを紹介しあう表現に触れました。 4年生は、学年での英語活動。好きな曜日とその理由を伝え合いました。 5年生は算数科で、小数の計算問題にたくさん取り組みました。それぞれのペースで、じっくり考えました。 6年生は社会科で縄文〜古墳の時代のまとめを、端末を用いてクイズ形式で楽しみながら学習しました。国語科では文章構成や伝えたい主旨を整理し、デジタル機器についての提案書を作成しています。 暑い中ですが、健康と安全に注意して、明日も取り組んでいきたいと思います。 7/1(火) 3組と4年生![]() 楽しく過ごしながら、互いの理解を深めるよい機会となっています。 7/1(火) 1年生![]() 7/1(火) 5年生 わくわくWORK_LAND![]() ![]() 今日の経験を、今後の紫野タイムの学習にも活かしていきます。 7/1(火) 5年生 わくわくWORK_LAND![]() ![]() 各ブースでの活動や、展示を通した体験学習、また他校児童との交流活動など盛りだくさんで、充実した時間を過ごしています。 6/30(月) 学校のようす(R6人権標語)![]() ![]() 校内に掲示しておりますが、ご覧になっていない方もおられるかと思い、掲載いたします。 すてきな言葉の数々、ありがとうございました。 6/30(月) 6年生![]() いよいよこうして卒業に向けたイベントも行われます。嬉しくもあり寂しくもあり。 ひとつひとつ、充実させていきましょう! 6/30(月) 5年生![]() ![]() 総合的な学習の時間には、明日のわくわく WORK LANDでの活動に向けての確認と準備です。明日の活動が楽しみです。 6/30(月) 4年生![]() ![]() ![]() 6/30(月) 3年生![]() ![]() |
|