京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up61
昨日:145
総数:1024352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

4年生 国語

画像1
画像2
画像3
「アップとルーズで伝える」を読み、それぞれの段落の関係を捉えながら、段落同士のつながりについて考えていました。

4年生 社会

画像1
画像2
画像3
自分たちが使っている水が、どこでどのようにしてきれいにされているのかを、GIGA端末を使って調べていました。

6年生 体育

画像1
画像2
画像3
マット運動に取り組んでいました。
GIGA端末を使って自分の技を撮影しながら、動きを確認して学習していました。

ひまわり学級 算数

画像1
画像2
画像3
持っているお金でドーナツを買う活動に取り組んでいます。

しっかりと計算しながら、楽しく学習を進めていました。

6年生 プール清掃

画像1
画像2
画像3
6年生が、来週から始まる水泳学習に向けて、プール清掃をしてくれました。

暑い中、一生懸命に取り組む姿がとても頼もしく感じられました。

6年生 プール清掃

画像1
画像2
画像3
デッキブラシで床をこすったり、排水溝のゴミを取ったりと、細かいところまで丁寧に掃除してくれました。

中には、水しぶきを上げて楽しそうにしている子もいましたが、それもまた6年生らしい微笑ましい一場面でした。

6年生 プール清掃

画像1
画像2
画像3
毎年、6年生がこうしてプールをきれいにしてくれることに感謝です。

おかげで、全校みんなが気持ちよく水泳学習をスタートできそうです。

6年生のみなさん、本当にありがとう!

6年生 国語

画像1
画像2
画像3
筆者が複数の事例を挙げた意図について考える学習をしています。
文章の構成や表現の工夫に注目しながら、深く読み取る力を養っています。


3年生 図書

画像1
画像2
画像3
図書室で本を借りてました。自分の興味に合った本を2冊選び、読書への意欲を高めています。

2年生 算数

画像1
画像2
画像3
演習問題に取り組みながら、友達と互いに答えを確認し合っています。

協力しながら学習を進める姿が見られました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/27 体重測定2年 5時間授業 完全下校
6/30 体重測定1年 にこにこ週間 B校時
7/1 体重測定ひまわり にこにこ週間 B校時
7/2 にこにこ週間 B校時 食の指導(4−1)
7/3 クラブ活動 完全下校
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp