コスモス学級「コスモス畑で収穫した野菜を使って!(6/25)」
コスモス学級で育てた野菜(玉ねぎ、パプリカ、なす)を使って、カレーを作りました。7月9日に、花背山の家宿泊学習の活動の中でカレーを作るので、その練習も兼ねて調理実習を行いました。ホワイトボードに書かれている作り方を一つひとつ確認しながら進んでカレーを作ることができました!また、調理準備や片付け、ふきんを洗濯で洗い、干すところまで自分で行うこともできました!この経験を宿泊学習の場面でも生かし、学年の友だちと一緒に協力して宿泊学習ができたら良いなと思います。
自分で育てた野菜を使って作ったカレーは、とても美味しかったです!元気な声で「おいしい!」と言いながらカレーを食べていました!
【コスモス学級】 2025-06-27 17:11 up!
コスモス学級「花背山の家宿泊学習に向けて(6/27)」
7月7日から行われる花背山の家宿泊学習に向けて、活動内容や利用の仕方について一つひとつ確認しながら学習を進めています。宿泊学習で使うしおりが完成し、しおりを読みながら学習を行いました。しおりは、本日持ち帰らせています。荷物の準備などご家庭でも、しおりを読みながら確認し、準備をよろしくお願いします。
【コスモス学級】 2025-06-27 15:16 up!
コスモス学級 「みんな元気かい?に向けて」(6月27日)
7月3日に行われる「みんな元気かい?」(オンライン交流)で行うカラーハントクイズ(七夕バージョン)の準備を行いました。当日は、上京支部の仲間と一緒に、歌やダンス、カラーハントクイズを行い、交流を楽しみます。カラーハントクイズは、七夕と関連して行うので、絵の具で笹を描き、折り紙や色画用紙を使って、七夕飾ったり七夕の短冊に願いごとを書いたりしました。当日の交流が楽しみです。
【コスモス学級】 2025-06-27 15:16 up!
5年生 自由参観・引き渡し訓練 (6月26日)
本日は、お忙しい中、自由参観・引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。5年生の2時間目の家庭科は「ひと針に心をこめて」の学習をしました。
【5年生】 2025-06-26 20:40 up!
6年生 自由参観・引き渡し訓練 (6月26日)
本日は、お忙しい中、自由参観・引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。6年生の2時間目は学級活動で上京警察署の方にお越し頂いて、非行防止教室を行っていただきました。
【6年生】 2025-06-26 20:25 up!
2年生 自由参観・引き渡し訓練 (6月26日)
本日は、お忙しい中、自由参観・引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。2年生の3時間目は国語科の「ことばでみちあんない」の学習をしました。
【2年生】 2025-06-26 20:15 up!
1年生 自由参観・引き渡し訓練 (6月26日)
本日は、お忙しい中、自由参観・引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。1年生の3時間目は道徳科の「きまりについてかんがえよう」の学習をしました。
【1年生】 2025-06-26 20:10 up!
コスモス学級 自由参観・引き渡し訓練 (6月26日)
本日は、お忙しい中、自由参観・引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。コスモス学級の自由参観では「音楽を楽しむ」ことを大切した学習をしました!
【コスモス学級】 2025-06-26 20:06 up!
3年生 自由参観 外国語活動 (6月26日)
今日の3年生の外国語活動は、ALTのケイ先生と一緒に色の言い方に慣れ親しんだり、ケイ先生クイズを楽しんだりしました。
【3年生】 2025-06-26 20:00 up!
3年生 自由参観・引き渡し訓練 (6月26日)
本日は、お忙しい中、自由参観・引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございました。3年生の4時間目は理科の「風とゴムのはたらき」の学習をしました。
【3年生】 2025-06-26 19:51 up!