![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:10 総数:339478 |
【3年】うごいて楽しい わりピンワールド2
その後、学習が進み、いよいよ制作していきます。子どもたちの思いやアイデアがいっぱい詰まった作品はどれも素敵です。今後もどのような作品が出来上がるのか楽しみです。
![]() ![]() 【3年】うごいて楽しい わりピンワールド
図画工作の学習で「わりピン」を使用しています。紙と紙を重ね、その間にわりピンをさし込むことで、動く仕組みを作っています。
子どもたちは、動く仕組みを試しながら、作りたい作品をイメージしていきます。どんな作品ができるのか楽しみです。 ![]() ![]() 理科「植物のつくりとはたらき」![]() ![]() 【4年】 国語科「一つの花」
国語では一つの花の最後の学習をしました。
心に残ったことをノートにまとめ、友達と伝えあいました。 感想では、 「十年後の場面では(戦争が終わって)お肉とお魚が選べるようになって、良かったと思う」 「一つだけの物や命、すべてに感謝することが大切だと思った」 という意見が出ていました。 ![]() 【4年】 理科「電気のはたらき」![]() ![]() 5年 花背山の家宿泊学習 20![]() ![]() ![]() 山の家での最後の式です。 山の家の方に感謝の言葉を述べたり、活動のふりかえりを伝えたりしました。 これから学校に帰ります。 【3年】オクラの種をまきました![]() 暑い日が続いています。 3年生のみんなでオクラの種をまきました。 オクラの花はどんなものかな。 いつになったらオクラができるのかな。 暑さに負けないようにたくさん水をあげました。 これから頑張ってお世話をします。 5年 花背山の家宿泊学習 19 その7![]() ![]() ![]() みんな少し疲れ気味ですが、次に使う人のことを考えて、きれいに片づけました。 5年 花背山の家宿泊学習 19 その6![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家宿泊学習 19 その5![]() ![]() |
|