京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up71
昨日:40
総数:416035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

6年生 修学旅行(11)(6月3日)

画像1
 買い物も楽しんでいます!買いたい物は買えたかな?

6年生 修学旅行(10)(6月3日)

 外は雨が降っていますが、活動は水族館の中なので大丈夫です!
画像1

6年生 修学旅行(9)(6月3日)

 色鮮やかな魚たち、とってもきれいです!
画像1

6年生 修学旅行(8)(6月3日)

 アシカショーを見る子や、すぐにお土産を買いに行く子、館内散策をする子など、それぞれグループごとに活動しています。

画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(7)(6月3日)

 鳥羽水族館に着いたら、班のみんなでお昼ご飯を頂きます!
 おにぎり弁当を美味しそうに食べていました!
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(6)(6月3日)

 工場の製造ラインはカメラの持込ができませんでしたが、工場見学が終わりました。実際の製造過程を見ることで、製品について興味を持つことができただろうと感じます。
 帰る時にはお土産をいただきました。子どもたちは大喜びです。AGF鈴鹿工場のスタッフの皆様、お世話になりありがとうございました。
 次の目的地の鳥羽水族館へ向かいます。

画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(5)(6月3日)

インスタントコーヒーの特徴について、教えてもらいました。
その後はいよいよ工場内の見学です!
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(4)(6月3日)

 AGF工場に到着し、見学前にコーヒーについて紹介してもらいました。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行(3)(6月3日)

バスの中は、子どもたちの楽しい会話で溢れています。
朝が早かったので、ゆっくり休んでいる子もいます。
画像1

6年生 修学旅行(2)(6月3日)

バスに乗って出発です!
楽しい思い出をいっぱい作って、最高の修学旅行になりますように!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp