![]() |
最新更新日:2025/08/09 |
本日: 昨日:19 総数:372516 |
6/17(火) 6年生![]() ![]() 算数科では、分数と小数・整数が混じった計算に挑戦。ひとつひとつ丁寧に取り組むことで正確に計算を進めます。 6/17(火) 5年生![]() ![]() 算数科では、図形の面積や体積を小数の時も公式を用いて求められるのかについて考え、実際に求めました。 6/17(火) 4年生![]() ![]() 指示にしっかりと耳を傾け、少しずつ、安全に水に慣れていきます。 6/17(火) 3年生![]() ![]() 6/17(火) 2年生![]() ![]() 国語科「スイミー」の学習では、本文を通読して「なぜかな?」と感じたことについて自分の考えをもち、それを交流しました。 6/17(火) 1年生![]() ![]() 算数科では、いくつといくつをあわせると…と、たし算の学習です。生活経験も生かしながら、よく考えています。 6/17(火) 3組![]() 6/16(月) 学校のようす![]() ![]() ![]() 今日もみんながしっかりと活動に取り組む姿が見られました。高学年は今季初めての水泳学習。学習の流れを思い出しながら、取り組みました。 とても暑い日となったため、放課後あそびが難しい季節がやってきましたが、体調・健康・命は大切に、慎重に活動を進めてまいります。 しばらく暑い日が続きそうです。まだ暑さに慣れていない時期は特に、くれぐれもご注意ください。今週もよろしくお願いします。 6/13(金) 100周年記念式典![]() ![]() ![]() ・1年生:やまびこごっこ〜大好きな紫野小学校〜 ・2年生:むらさきのマーチ〜今までも・これからも〜 ・3年生:発見!素敵な紫野のまち ・4年生:ニュース紫野〜鞍馬口商店街のひみつ〜 ・5年生:未来へつなぐ“やすらい祭” ・6年生:紫野の100年〜始まりから統合 そして未来へ〜 この子どもたちの発表の姿こそが、本校の誇りであり、これまでの歩みの証です。紫野小学校と楽只小学校の統合から7年目。これからも子どもたちとともに、両校の長い歴史に想いを馳せながら、新たな未来へと続く学校づくりに励んでまいります。 本日は本当にありがとうございました。 そして児童のみなさん、素敵な発表をありがとう!長い時間、お疲れ様でした。今日のような立派な姿を見せてくれたことを、とても嬉しく、誇りに思います。これからも学校生活を楽しみながら、「夢に向かって未来を切り拓くことのできる」、思いやりにあふれた素敵な人を目指して、一緒にがんばりましょうね。 6/13(金) 100周年記念式典![]() ![]() ![]() 京都市長様、京都市教育長様、北区長様をはじめ多数のご来賓、地域・保護者の皆様にご臨席を賜り、誠にありがとうございました。関係者の皆様には深く御礼申し上げます。 今後とも、子どもたちの健やかな成長のために、温かな見守りと、変わらぬご支援を賜りますよう、お願いいたします。 |
|