スコアオリエンテーリング
午後からの活動は「スコアオリエンテーリング」です。施設の中を歩いて問題を見つけていきます。地図を片手にたくさん歩きました。
【5年生】 2025-06-06 16:37 up!
【3年生】社会見学に行ってきました
5月30日に社会見学で、京都タワーに行ってきました。
社会科の学習で、京都市の様子について学習している中で「地図や資料集では調べきれなかったことを調べてみたい」「調べてわかったことを確かめてみたい」などの思いをもった子どもたちは、社会見学に行くことをとても楽しみにしていました。京都タワーにのぼり、高い所から京都市の様子を見ることができ、新しい発見をすることができました。学校に帰ってきてからは、京都市の様子についてわかったことを、ワークシートいっぱいにまとめていました。
【3年生】 2025-06-06 15:32 up!
【たんぽぽ】わくわくフェスティバルをしました!
嵯峨中ブロックにある小学校の育成学級のみんなで、わくわくフェスティバルという名前の合同運動会をしました。
徒競走や手裏剣飛ばし、バルーンなど色々な競技に取り組みました!
違う小学校の友だちとも協力して楽しむことができました!!
【たんぽぽ】 2025-06-06 15:32 up!
【5年生】冒険の森へ
滑車で進むアスレチックは大人気です。「これ楽しい!」と何度も挑戦していました。
【5年生】 2025-06-06 14:04 up!
【5年生】冒険の森
自分の挑戦したいところにどんどん行って楽しんでいます!
【5年生】 2025-06-06 13:59 up!
【5年生】冒険の森へ
【5年生】 2025-06-06 13:45 up!
【5年生】冒険の森へ
次の活動は「冒険の森」です。ちょっとこわいけど、面白そうなアスレチックがたくさんあります。
【5年生】 2025-06-06 13:41 up!
【5年生】フライングディスクゴルフ
【5年生】 2025-06-06 11:16 up!
【5年生】フライングディスクゴルフ
朝ごはんもしっかり食べ、フライングディスクゴルフの開始です。できるだけ少ない回数でディスクをゴールに入れられた人が勝ちです。
【5年生】 2025-06-06 10:37 up!
【5年生】おいしそう!
朝ごはんの時間です。「朝ごはんは何かなあ」「パンもごはんも食べられるよ」「おなかすいたなあ」と興味深々でした。
【5年生】 2025-06-06 10:24 up!