![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:17 総数:339569 |
【1年生】生活科 あめのひも だいすき
10日(火)
今日は雨が降ったので、雨の日探検に出かけました。 晴れの日と比べて、見たり聞いたり感じたりしたことをたくさん見つけました。 運動場に大きな水たまりができていたり、葉に打ち付ける雨粒を見たりして、雨の日のおもしろさに気が付いていました。 ![]() 【1年生】読み聞かせ
9日(月)
昼休みに図書委員会のみなさんが1年生のために読み聞かせをしてくれました。 1年生が楽しめるような本を選んだり、読み方を工夫してくれたりしました。 とても楽しい時間になりました。 ![]() 【4年】 雨の日の休み時間![]() ![]() UNOやトランプで楽しそうに対決していました。 よつば学級 トリックアート
「〇〇となかよし」というテーマで、Ipadを使って、仲良しになりたいものと自分などの写真の合成するトリックアートに取り組みました。自分が作った作品を発表したり、友達が作った作品を見て、「これ、いいね。」など、楽しんで活動していました。
![]() 【5年生】山の家に向けて![]() 係ごとに分かれて言葉の練習をしたり、布団の敷き方や野外炊事の仕方などを確認したり、みんなで一生懸命準備をしています。山の家当日がとても楽しみです。 【4年】理科「電気のはたらき」
理科の学習では、実験キットを使って、プロペラの回り方と回路のつなぎ方の関係について考える学習をしました。
しっかり話を聞いて組み立てることができました。 ![]() ![]() 【4年】国語科「短歌・俳句と親しもう」![]() 気に入った俳句を声に出して読み、気持ちや思いを考えました。 プール清掃![]() ![]() 5年生「食の学習」 栄養教諭の授業を受けました。![]() ![]() ![]() 「元気な体をつくるための食事を考えよう」というテーマのもと、GIGA端末を活用しながら学習を進めました。 授業の中で子どもたちは、栄養バランスや自分に合った適量について考えを深めました。 学習の振り返りでは、「栄養のバランスや自分が食べられる量を考えて、食べ物を選びたい」といった意見が多く見られました。 【4年】 体育科「すもうあそび」![]() ![]() |
|