![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:99 総数:364925 |
4/21(月) 5年生![]() ![]() ![]() 書写では、用意やかたづけもスムースです。もちろん、文字もていねいに「草原」と書くことができました。 4/21(月) 4年生![]() ![]() 英語活動では、お互いを知るために、友だちと好きなものについてたずねあう活動を行いました。 4/21(月) 3年生![]() 図画工作科ではねんどを切ったりかき出したりくっつけたりして、造形遊びを楽しみました。 国語科では、テーマを意識して「さいこうの一日」の日記を書きました。 どの活動にも、一生懸命取り組む姿が素敵です。 4/21(月) 2年生![]() 算数科では、くりあがりのあるたし算について考え、問題に向き合いました。これまでの学習を生かして、しっかり考えています。 4/21(月) 1年生![]() また給食当番もまた違うメンバーに交代。先週のお友だちの様子を思い出しながら、スムーズに準備できました。 4/21(月) 3組![]() また来週は、支部のみんなよろしく大会があります。その見通しもみんなで確認しました。 4/18(金) 6年生![]() ![]() 体育科では、体慣らしの運動でドッジビーを行いました。ドッジボールとはまた違うスピード感や変化を楽しみながら運動をすることができました。 4/18(金) 5年生![]() ![]() 総合的な学習の時間には、これまでの総合の学習で学んできたことを思い出し、そのうえで今の自分について考えました。これが5年生の総合的な学習の第一歩です。 4/18(金) 4年生![]() ![]() ![]() 国語科「なりきって書こう」の学習では、なりきるものと設定を考えて書きました。豊かな発想で、楽しく書くことができています。 体育科では両クラスが一緒に50m走のタイムを計りました。みんなスムーズに取り組めていて、素晴らしい成長です。 4/18(金) 3年生![]() ![]() 理科では、校内の春をさがして色々なところを見て回りました。3年生から始まる理科の学習、楽しみです。 |
|