たてわりかつどう2
青色は、外で遊びました。各グループでさまざまな遊びを楽しむことができました。
【2年生】 2025-05-28 18:20 up!
たてわりかつどう1
今日は、昼休みにたてわり活動がありました。緑色と黄色は、中で楽しめる遊びをグループで行いました。各グループで決めた遊びで楽しく遊ぶことができました。
【2年生】 2025-05-28 18:20 up!
たてわり遊び
5月28日水曜日に今年度初めての休み時間でのたてわり遊びを行いました。異年齢の子どもたちがグループになり、高学年がリードしながら遊びを楽しみました。高学年のお兄さん・お姉さんが優しく低学年の子どもたちに声をかけたり、遊びに誘ったりする姿がほほえましかったです。さらに仲を深めていってほしいと思っています。
【学校の様子】 2025-05-28 18:19 up!
町をたんけん 大はっけん2
洛央の町には、まだまだ知らない場所や道があることに驚いていました。
たくさんのお店を発見し、いいにおいがする場所もありましたね。
【2年生】 2025-05-28 15:54 up!
町をたんけん 大はっけん1
生活科「町をたんけん 大はっけん」の学習で、洛央の町には、どんなすてきなものがあるのか探検しに行きました。
【2年生】 2025-05-28 15:54 up!
ミニコンサート♪♪
みんな、きれいな歌声に静かに聞き入っていました。
最後には、洛央小学校の校歌を一緒に歌いました。
【2年生】 2025-05-28 15:54 up!
ミニコンサート♪♪
京都芸術大学の学生がミニコンサートを開演してくださりました。
普段とは違う雰囲気を味わうことができましたね。
【2年生】 2025-05-28 15:54 up!
食の学習をしたよ。
今日は、栄養教諭と食の学習をしました。「みんなの舌に眠っている『みらいさん』を起こすためには、どうしたらいいのかな。」という問いを一緒に考えていきました。
【2年生】 2025-05-28 15:54 up!
1年 「ぶっこうじ」ではるみつけ2
生活科で佛光寺へ行って、春みつけをしました。
桜は散ってしまっていますが、様々な植物の
「夏になる前の様子」をみることができました。
夏に向けてどんな風に変化していくのか、
また見に行きたいと思います!!
【1年生】 2025-05-27 19:04 up!
1年 「ぶっこうじ」ではるみつけ1
生活科で、佛光寺へ春をみつけに行きました。
佛光寺までは、歩いて2〜3分の距離ですが、
横断歩道を渡ったり、狭い歩道を歩いたり、
1年生にとっては大冒険!!
みんな上手に歩いて無事活動することができました。
【1年生】 2025-05-27 19:04 up!