![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:34 総数:410463 |
【5年生】国語「漢字の広場」![]() 【1年生】国語科「わけをはなそう」
「わけをはなそう」の学習では、質問する側がサイコロを振ってお題のカードから聞くことを選び、答える側は、わけの話型カードを引いて質問の答えとそのわけを言う活動をしました。
「どうしてかというと」「なぜかというと」「それは〜だからです。」などのわけの言い方に慣れることができました。国語以外の他の学習でも活用していけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】総合的な学習の時間〜やさしさの町 梅小路〜![]() ![]() ![]() 自分たちの班は見つけなかった場所を知り、「そんな所もあるんだ。」「やさしさ△の場所をいっぱい見つけててすごい。」などと驚きの声を上げていました。 今回の学習では、校内の地図や見つけた場所の写真を活用して、調べたことを分かりやすくまとめることができました。今後の学習にも生かしてほしいと思います。 【1年生】体育科「じんとりあそび」
体育の学習で「立ち幅跳び」と「じんとりあそび」をしました。「じんとりあそび」は、学年でしました。けんぱやカニ歩きをしながらのどんじゃんけんにも挑戦しました。学年でも仲よく楽しく活動することができました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】算数科「いろいろなかたち」
身の回りにある空き箱や缶などを使って、動物や乗り物など色々なものを作りました。「転がるようにトイレットペーパーの芯を使ったよ」「京都タワーには展望台があるから、この形の箱を使ったよ」など、形の特徴を意識しながら作っていました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】体力テスト〜ソフトボール投げ〜![]() ![]() ![]() どうしたらもっと遠くに投げられるか、1回目にうまくいかなかった所を2回目に改善しようとする姿が素敵でした。 また互いのクラスのボール拾いも積極的に行動することができました。 【5年生】総合的な学習「梅小路ファーム」![]() ![]() 野菜の成長が楽しみです。 【5年生】書写「道」![]() ![]() 事故対応実地訓練
5月23日(金)の15時30分より教職員で事故対応実地訓練を行いました。教室で遊んでいた子が転倒し、頭を打ったという設定で訓練を実施。それぞれの役割を務めながら、どうすればよりよい対応をができるのかを考えました。
![]() ![]() 【6年生】国語科「聞いて、考えを深めよう」(3)![]() ![]() |
|