![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:671248 |
4年生 国語 漢字辞典を使おう![]() 今では、休み時間に友達と集まって、漢字辞典を使う様子も見られています、 4年生 5月のなかまウィーク
4年生は、5月のなかまウィークのテーマ「いろいろな友だちについて知ろう」で、たんぽぽ学級の友達や、あおぞら教室での学習について知りました。
あおぞら教室からの挑戦状では、聞き取りのトレーニングを体験しました。さらに難しい問題に取り組む人もいるということも知りました。 ![]() ![]() 4年生 外国語活動 Let's play cards.
4年生は外国語活動の学習で、天気に合わせた遊びの誘い方を学びました。
天気や遊びの言い方に慣れ親しみ、それらを正しく聞き取ったり、「How's the weather?」「Let's play〜」などを使って、友達やALTの先生と楽しく話すことができました。 ![]() ![]() 【6年生】嵯峨中学校についての特別授業!![]() ![]() ![]() 授業のときには優しく声をかけて教えてくれたり、 休み時間にはたくさん遊んで、色々な話をしてくれました。 そしてなんと!6年生には、特別授業をしてくれました。 部活動や委員会をはじめ、嵯峨中学校のことや、 中学校に行くために大切な心構えなどを分かりやすく教えてくれました。 みんな興味津々で、中学校へ行くことが楽しみな様子です。 嵯峨中学校のお兄さんお姉さん、ありがとうございました! 【3年生】社会科「京都市の様子」![]() ![]() 今日の学習では、地図帳を使って、京都市の土地の様子について調べました。 京都市は山が多いことや川がつながっていること、寺や神社が多いことなど、地図を見ながらたくさんのことに気づいていました。 【3年生】「歌って音の高さをかんじとろう」![]() 4年生 理科「地面を流れる水のゆくえ」![]() ![]() ![]() 【6年生】5月のなかまウィーク!![]() ![]() 嵯峨小学校で一緒に学ぶ友だち。 たんぽぽ学級で学ぶ友だちや、あおぞら教室で苦手と向き合う友だちのことをたくさん知ることができました。 同じ嵯峨小学校のなかまとして、 一緒に遊んだり、話したりしながら、共に楽しい学校生活を過ごしていきたいです。 【3年生】書写「はじめの学習」![]() ドッジボール大会![]() ![]() ![]() 2つのボールを目で追いながら体を動かし、たくさんの汗をかいて楽しんでいました。 |
|