![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:99 総数:364925 |
4/15(火) 4年生![]() ![]() 算数科では「一億をこえる数」の学習です。とても大きな数の学習ですが、これまでの学習内容を生かして、しっかり考えることができました。 4/15(火) 3年生![]() ![]() 4/15(火) 2年生![]() ![]() 体育科ではボール送りや折返しリレーに取り組みました。 その姿から、1年間でとても成長したと実感できる2年生の春です♪ 4/15(火) 1年生〜はじめての給食〜![]() ![]() ![]() 写真は1年生の給食の様子です。とてもてきぱきと用意ができました。給食当番が協力して給食を運び、配り、みんなで「いただきます!」 片付けも協力して行うことができました。素敵です。 4/15(火) 1年生![]() ![]() 4/15(火) 3組![]() 教室のメンバーは増えましたが、すでに仲も深まっている様子。これからがますます楽しみです。 4/14(月) 学校のようす![]() ![]() ![]() 写真は今朝の様子です。 元気にあいさつをしてくれる人が多く、とても気持ちの良い朝でした。 6年生は教室まで1年生と一緒に行ってくれます。とても優しい表情です。 運動場や中庭でも、元気に遊んでいる姿がたくさん。 明日からは給食も始まります。 明日も楽しみです♪ 4/11(金) 下校のようす![]() 1年生も、2〜6年生も、下校するときに「さよなら!」と元気にあいさつをしてくれる人がたくさんいて嬉しかったです。 また来週、みなさんを待っています。特に1年生のみんなは昨日今日と緊張の連続だったと思います。ゆっくり休んでくださいね。 4/11(金) 学級開きのようす![]() ![]() ![]() 新しい環境で緊張感もあるでしょうが、笑顔のたくさん見られる半日となりました。 4/11(金) 登校のようす![]() 正門では6年生が優しい表情とあいさつでお出迎えしてくれました。架け橋プログラムで、1年生の朝のサポートを行ってくれます。おかげで安心する1年生もたくさんいます。毎年続けていきたい、素敵な次第送りです。6年生のみんな、ありがとう。 |
|