[1年生]楽しかったね
くわがた虫を見つけたり、木や石で遊んだり、かけっこをしたりしながら思いっきり楽しむことができました。
【1年生】 2025-05-15 15:15 up!
[1年生]亀山公園でいただきます
たくさん遊んでみんなおなかぺこぺこになりました。お家の方が作ってくれたお弁当を美味しくいただきました。
【1年生】 2025-05-15 12:28 up!
[1年生]思いっきり遊びました!
亀山公園では自然の中でたくさん遊びました。広場で走ったり、虫を探したり、友だちとのんびりお話したりそれぞれ楽しみました。
【1年生】 2025-05-15 11:41 up!
[1年生]亀山公園へ到着!
亀山公園に到着しました。上まで登ると絶景が広がっていました。一年生の子たちの「ヤッホー」の声が元気に響いていました。
【1年生】 2025-05-15 11:10 up!
[1年生]亀山公園へ出発!
よいお天気の中、1年生全員元気に亀山公園に向けて出発しました。友だちとお話しながら嵯峨の町の中を歩いていきました。
【1年生】 2025-05-15 10:58 up!
【1年生】図画工作科 「ちょきちょきかざり」
図画工作科の学習で「ちょきちょきかざり」を行いました。
折り紙を好きな形に切り、広げて、のりで繋げてみると、素敵な形になりました。
ワクワクしながら取り組めていたので、これからの学習も楽しみです。
【1年生】 2025-05-15 07:42 up!
山の家に向けて
「花背山の家」の宿泊学習まで、1か月を切りました。実行委員が3日間のめあてを提案し、みんなで気持ちを高めました。これから、班や係に分かれてしっかりと準備し、自分たちの手でよい宿泊学習をつくっていってほしいです。
【5年生】 2025-05-15 07:40 up!
5年生 5月のなかまウィーク
「まわりにはどんな友だちがいるかな?」というテーマで話し合いをしました。それぞれに得意・苦手があるということを確かめながら、みんな同じように頑張っているとんだということに改めて気付きました。思ったことを自由に交流する中で、認め合う気持ちがさらに高まっています。
【5年生】 2025-05-15 07:40 up!
【3年生】体育科「体ほぐしの運動」
3年生は、体育で「体ほぐしの運動」の学習をしています。自分の体の調子を知るためにストレッチをしたり、友だちと交流する楽しさを感じ取るためにフラフープや風船を使った運動をしたりしています。いろいろな友だちと関わりながら、笑顔で楽しく活動できました。
【3年生】 2025-05-15 07:39 up!
【3年生】国語科「図書館たんていだん」
学校の図書館では、本をさがしやすくするために、どのような工夫がされているのかについて学習をしました。図書館の本は、ないようごとに、番号で分けてならべられていることを知った子どもたちは「本の背表紙に貼られているシールには、そのような意味があったのか!」と新しいことが知れて嬉しそうでした。休み時間には、さっそく図書館に行って、読みたい本を探す姿が見られました。
【3年生】 2025-05-13 19:06 up!