![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:42 総数:673052 |
家庭科の学習![]() ![]() ![]() ガスコンロの使い方を学び、実際に湯をわかしお茶をいれました。 準備から片付けまで班で協力して取り組むことができました。 ぜひ、おうちでもお茶を入れてほしいと思います。 1年生 学校探検
入学してからもうすぐ1か月がたとうとしています。1年生は生活科の学習で学校探検をしています。「嵯峨小学校には一体どんなものがあるのだろう!」わくわく目を輝かせながら校庭、校舎、中庭などを探検しています。
もちろん廊下は静かに、忍者のように歩いています。 ![]() ![]() ![]() 4年生 なかまウィーク![]() 1年生 なかまウィーク「あいさつ」![]() ![]() 【3年生】体育「リレー」![]() ![]() チームの仲間とどうすればスムーズにバトン渡しをすることができるのか考えながら、練習に取り組んでいます。 回数を重ねるごとにリードをしながらバトン渡しをすることができるチームも増えてきました。 【1年生】初めての掃除![]() 6年生にお手伝いに来てもらい、ほうきやぞうきんの使い方を教えてもらっています。 自分たちの教室がきれいになって、とても喜んでいました。 1年生 はじめての給食
はじめての給食はすぱげてぃのみいとそうすにでした。グループで楽しく話しながら毎日おいしい給食をたくさん食べています。バランスよく残さず食べて、元気にすくすくと成長してほしいと思います。
![]() 【1年生】下校の様子![]() 今までは集団下校をしていましたが、下校の道のりにも少しずつ慣れてきている様子です。 来週の水曜日からは、教室でさようならをして、近くの人と声をかけあって帰る予定です。 和(なごみ)献立
4月24日(木)に4月分の和(なごみ)献立を実施しました。
和(なごみ)献立は、1か月に1度「和食」を紹介する日に実施しています。主に一汁二菜で、季節の食べ物や行事食を紹介できるように、和(なごみ)献立のムービーも作成しています。 1年生も教室でムービーを見て、「春においしい野菜が多いんだね。」と話題にしていました。 ![]() 【3年生】理科「生き物をさがそう」![]() ![]() ![]() |
|