京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up23
昨日:145
総数:1024314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

2年生 国語

画像1
画像2
「ふきのとう」の学習の様子です。
クラスのみんなで、音読をしていました。

学校評価

4年生 体育

画像1
画像2
体ほぐしの運動をしています。
子どもたちが楽しそうにペアで運動をしています。

1年生 ひらがなの学習

画像1
画像2
今日は、「こ」を書きました。
言葉集めをすると、たくさんの「こ」がつく言葉がありました。


朝休みの様子

画像1
画像2
登校後、グラウンドでは、子どもたちが元気に遊んでいます。
週の終わりの金曜日ですが、変わらず、たくさんの声が響いています。

朝の様子

画像1
画像2
画像3
4月も、残りわずかとなってきました。
毎朝、校門を過ぎると、桜の花びらがたくさん落ちています。
ピンクのきれいな花びらがたくさんありました。

あっという間に、新緑の5月を迎えそうです。

今年最初の委員会活動

画像1
画像2
画像3
今年度最初の委員会活動を行いました。

6年生が引っ張りながら、5年生も意見を出しています。

委員長を決めたり1年間の計画を立てたりしています。昨年度の取組を聞きながら今年やりたいことを積極的に話し合っています。

写真は、企画委員会、保健委員会、掲示委員会の様子です。

今年最初の委員会活動

画像1
画像2
画像3
図書委員会、環境委員会、給食委員会の様子です。


今年最初の委員会活動

画像1
画像2
画像3
運動委員会、栽培委員会、放送委員会の様子です。

2年生 道徳

画像1
画像2
画像3
2年生は、道徳の学習を交換授業しています。

各クラスの担任が自分の受け持つクラス以外で授業をします。

2年生みんなを担任団3人でみていくシステムで、複数の目で子どもたちの良さを見ていきたいと思っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/13 視力検査1年 耳鼻科検診(ひ・1−1・5年) 3年生 京都タワー
5/14 6年修学旅行 食の指導(3−1)
5/15 6年修学旅行 完全下校
5/16 歯科検診4年 6年生:4時間授業
5/19 なかよし週間〜23日(総育)
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp