![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:17 総数:339499 |
給食室 「4月12日 今日の給食」![]() ☆麦ごはん ☆牛乳 ☆豚肉とキャベツのソースいため【NEW】 ☆トマトと卵のスープ 今日は、新献立「豚肉とキャベツのソースいため」が登場しました。 豚肉と野菜を、ウスターソース、バーベキューソースを使って仕上げていて、ごはんとも相性抜群でした。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 【4年】書写「点画の筆使い」![]() ![]() 筆使いもそうですが、姿勢や筆の向きにも気をつけて書くことができました。 【1年生】生活 幼稚園で種まき
9日(金)
翔鸞幼稚園の友だちと一緒に種まきをしました。 1年生は水曜日にあさがおの種まきの学習をしていたので、幼稚園の友だちに優しく声をかけながら種まきの仕方を教えてあげていました。 みんなで力を合わせてたくさんの花や野菜の種をまくことができました。 ![]() 【1年生】学活 タブレットとなかよし
8日(木)
タブレット端末を使った学習が進んでいます。 この日は、タブレット端末を使って学習することについてみんなで考えました。 ロイロノートというアプリを使って、自分の考えを図に表しました。 タブレット端末を使うときは、ルールを守って、大切に使うことを確認しました。 ![]() 【1年生】体育 かけっこ・りれえあそび
8日(木)
体育の学習でリレーあそびをしました。 コーンをくねくね曲がりながら少しでも早くバトンタッチをしようと必死の顔で走っている子や楽しくてにこにこ笑顔で走っている子がいました。 とても盛り上がったので、「またやりたい!」という声がたくさん上がっていました。 ![]() 3年 チョウを育てよう わたしのすきなもの![]() 透明なケースに入れて、おなかを観察してみると、 毛が生えていたり、面白い模様があったり、様々なことに気づきました。 図画工作科では、スクラッチを学習しました。 画用紙に好きな色を塗ったあとに、上から黒で塗りつぶしました。 せっかくの作品が台無し……かと思いきや、つまようじで削ってみると、あらびっくり 綺麗な色が出てきました。とても楽しくて、休み時間にも取り組む子もいます。 3年生になって1か月が過ぎようとしています。これからも楽しく学習に取り組めたらいいですね。 【4年】都道府県の漢字![]() 今日は、東日本の都道府県の漢字を丁寧に書きました。 【4年】算数「折れ線グラフ」![]() ![]() 【4年】図工「組んで 立てて つなぐんぐん」![]() ![]() 自分たちが入れるように真ん中を開けたり、屋根を付けたり工夫することができていました。 新聞紙の回収にご協力いただき、ありがとうございました。 【4年】書写 「花」
書写では毛筆で「花」という漢字を書いています。
3年生までに学習した点画に気を付けて書くことができていました。 来週、清書をする予定です。 ![]() ![]() ![]() |
|