京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up52
昨日:145
総数:1024343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

今年最初の委員会活動

画像1
画像2
画像3
図書委員会、環境委員会、給食委員会の様子です。


今年最初の委員会活動

画像1
画像2
画像3
運動委員会、栽培委員会、放送委員会の様子です。

2年生 道徳

画像1
画像2
画像3
2年生は、道徳の学習を交換授業しています。

各クラスの担任が自分の受け持つクラス以外で授業をします。

2年生みんなを担任団3人でみていくシステムで、複数の目で子どもたちの良さを見ていきたいと思っています。

5年生 書写

画像1
画像2
画像3
教科書で「点画の種類」を確認しながら、ワークシートに練習しています。

姿勢を正して丁寧に書いています。

5年生 社会

画像1
画像2
画像3
日本の国土を調べています。

山と川に分かれてグループごとに、国土の様々な地形について調べています。

今日は、山地と川を調べるグループに分かれて、どのような特色があるかを調べていました。

4年生 図画工作

画像1
画像2
画像3
題材『絵の具でゆめもよう』(絵に表す)の学習です。

絵の具のいろいろな使い方を試してみて、できた模様から発想を広げています。

いきいきと活動している姿が印象的でした。

参観・懇談ありがとうございました!

画像1
画像2
昨日に引き続き、本日も授業参観・懇談会を行いました。

多くの方に参観・懇談に出席いただき、誠にありがとうございました。

子どもたちは、ドキドキしながらも一生懸命に取り組んでいたように感じます。

懇談会でも、たくさんの保護者の皆様と交流できて、とても有意義な時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

写真は、3年生の様子です。

参観・懇談ありがとうございました!

画像1
画像2
1年生の様子です。

参観・懇談ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
5年生の様子です。

3年生 国語

画像1
画像2
画像3
「春風をたどって」の教材文を読み、学習の見通しを持っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/6 振替休日
5/7 視力検査4年
5/8 内科検診AM9:30〜(3年)  1・2年生ひまわり 遠足 完全下校
5/9 視力検査3年 歯科検診6年  1年生交通安全教室  5時間授業 完全下校
5/12 視力検査2年
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp