![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:29 総数:490830 |
3組 こいのぼりを作りました
図工の時間にこいのぼりを作りました。
ハサミを器用に使って画用紙や折り紙を切り、こいのぼりの目は細かくちぎった色紙を貼り付けました。 うろこの配置も自分たちで工夫しました。 大きくてカラフルなこいのぼりができましたね! ![]() ![]() ![]() 6年 憲法朝会![]() ![]() オンラインで、校長先生から憲法についてのお話を聞きました。 6年生は、ちょうど社会科で憲法についての学習を進めています。 三原則については、タイムリーな話でした。 話を聞いた後は、各クラスで4月をふり返り、5月の目標を立てました。 1月ずつ、自分たちの目標を達成していく姿を楽しみにしています。 1年 図画工作「ねんどでごちそうなにつくろう?」
ねんどで思い思いのごちそうを作りました。
オムライス、パフェ、ステーキ、お寿司…… たくさんのごちそうを思いつきました。 ねんどの体操をして、やわらかくなったねんどで作りました。 いろんなごちそうが出来上がり、楽しそう!!おいしそう!! ![]() ![]() 5年 1立法メートルの大きさって?
算数科の学習で1立法メートルの大きさを新聞紙を使って作りました。以外に大きな形に子ども達もびっくりしていました。この中に1立法メートルはいくつ入るのかな?という問いにもしっかりと考えることができていました。
![]() ![]() 定期健康診断を行っています!!![]() 視力検査・身体計測・眼科検診が終わりました。 視力検査の結果と眼科検診結果は配付していますので、早めの受診をお願いします。 今日から聴力検査が始まりました。1・2・3・5年生が対象になります。 5年生は検査の受け方を見ながら、静かにスムーズに検査を受けました。 |
|