![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:72 総数:341922 |
4年 国語科 図書館の達人になろう![]() 今日から5月です。![]() ![]() ![]() これから、お天気は崩れる予報ですが・・・ 毎年恒例となった鯉のぼりが今年も元気に泳いでいます。 フジやサツキの花や青紅葉、5月の植物がいきいきとしています。 見ているだけで、なにか元気をもらえます。 【1年生】体育 フォークダンス
はじめてフォークダンスを踊りましたが、みんなノリノリで踊っていました。
![]() 4年 図工「ねん土」![]() ![]() 丸めたねん土を組み立てたおしゃれな作品も出来上がりました! 【1年生】生活科 はじめまして会![]() 翔鸞幼稚園と幼少連携の取組の一つとして、はじめまして会をしました。 1年生はお兄さん・お姉さんとして幼稚園の友だちに優しく声をかけていました。 4年 国語科「漢字辞典を使ってみよう」![]() ![]() 「国語辞典より難しい」と言いながらも、スムーズに調べることができていました。 4年 体育「リレー」![]() ![]() 1人ひとりの速さだけでなく、チームで協力してバトンをパスすることの大切さを学習しました。 給食室 「4月28日 今日の給食」![]() ☆麦ごはん ☆牛乳 ☆じゃがいものそぼろ煮 ☆ツナとわかめのさっぱり煮 今日は、4月の新献立「ツナとわかめのさっぱり煮」が登場しました。 春が旬の「わかめ」「春キャベツ」を使ってさっぱりと仕上げた一品です。 ツナのうま味、キャベツの食感、ごまの風味を楽しみことができました! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 【3年】学年集会・学年体育![]() ![]() 体育の授業は、学年で「体慣らし運動」を行いました。新しい友だちと関係を深めるため、アイスブレイキングを交えながら学習を進めていきました。今後もさらに学年で集まる機会を増やし、思いやりあふれる学年を目指していきたいと思います。 4年 国語科「白いぼうし」![]() ![]() 女の子にとってのぼうしを考える際には、 「女の子はちょうでは・・・?」という意見が出てきました。 |
|