![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:26 総数:413081 |
4年生 外国語活動 (4月28日)![]() ![]() 子どもたちは、チームで相談(対話)しながら、楽しみながら英語に慣れ親しむことができました。 3年生 外国語活動 (4月28日)![]() ![]() 授業の前のケイ先生との打ち合わせで、「3年生には難しい内容かな」「難しそうなら他のことをしましょうか」と話をしながら始めましたが、いざ始めてみると、とっても楽しく英語に親しんでいました。 令和7年度 学校教育目標![]() 未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子 〜『ワクワク』があふれる「チーム乾隆」〜 コスモス学級 家庭科交流「4/24 お茶をいれよう」
5年生から家庭科の学習が始まります。4月24日の家庭科の学習で、学年の友達と一緒に、お茶を入れる学習を行いました。急須や湯のみ茶わんを知ったり、お茶を少しずつ回しながら注ぐことで、濃さや分量を同じくらいにしたりすることができました。片付けもバッチリすることができました。
![]() ![]() 掃除時間には (4月25日)![]() ![]() 1年生も6年生に教えてもらったことを、あっという間に覚えて、掃除がだんだんと板についてきました! 1年生 スペシャルゲストがやってきた!(4月25日)
1年生は、幼稚園や保育園で遊びを通して色々なことを学んできました。その学びを基盤にして、小学校ではゆるやかに学習がスタートしていきます。
今日は、乾隆幼稚園の先生たちが小学校に来てくださり、一緒に「じゃんけんれっしゃ」で遊びました。幼稚園の先生たちとの出会いから、この先の学習がどんな風になっていくのか楽しみです! ![]() 中間休みの様子(4月25日)
お天気が良い日は、外で遊ぶのが気持ちのよい季節です。今日の中間休みも、たくさんの子ども達が運動場で過ごしました。学年でみんな遊びをしている子たちや、学年問わず一緒になって遊ぶ子たちなど、今の季節の遊びを楽しんでいました。
![]() ![]() コスモス学級 図画工作科 (4月25日)![]() ![]() コーヒーフィルターをうろこにして、自分のお気に入りの色を選んでは、コーヒーフィルターに色を染み込ませて作ります。素敵な色が集まって、出来上がりがとっても楽しみになりました! 3年生 外国語活動 (4月25日)
3年生の外国語活動では、『あいさつをして、友だちになろう』の学習をしました!「相手に伝わりやすいように工夫してあいさつしよう」というめあてをたて、子どもたちはふりかえりで「あいての目を見てあいさつするようにした。」や「ゆっくり話すようにした」「発音に気をつけることで、伝わりやすくなった。」などのふりかえりを書いていました。
![]() ![]() ![]() 町別集会・集団下校 (4月24日)
本日5時間目は町別集会の後、集団下校を行いました。
各教室では、新1年生の紹介をし、2年生以上の子たちが1年生に教える形で登下校時の危険個所の確認をしました。 その後は、高学年のお兄さん、お姉さんを中心に、それぞれの目的地に向けて集団下校をしました。他学年の子に「線より内側を歩かないと、危ないよ。」「ちゃんと左右を見て。」「真っ直ぐ前を向いて歩かないと、あかんやんか。」と声かけをする姿が、大変頼もしかったです。 ![]() ![]() ![]() |
|