京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up3
昨日:26
総数:413064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

掃除時間には (4月25日)

画像1
画像2
 掃除時間には、みんなで協力し合いながら教室やその他の特別教室。廊下に階段といたる所をピカピカに掃除しています。みんなで使う学校をみんなの力でピカピカにできて良いですね!
 1年生も6年生に教えてもらったことを、あっという間に覚えて、掃除がだんだんと板についてきました!

1年生 スペシャルゲストがやってきた!(4月25日)

1年生は、幼稚園や保育園で遊びを通して色々なことを学んできました。その学びを基盤にして、小学校ではゆるやかに学習がスタートしていきます。
今日は、乾隆幼稚園の先生たちが小学校に来てくださり、一緒に「じゃんけんれっしゃ」で遊びました。幼稚園の先生たちとの出会いから、この先の学習がどんな風になっていくのか楽しみです!
画像1

中間休みの様子(4月25日)

お天気が良い日は、外で遊ぶのが気持ちのよい季節です。今日の中間休みも、たくさんの子ども達が運動場で過ごしました。学年でみんな遊びをしている子たちや、学年問わず一緒になって遊ぶ子たちなど、今の季節の遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2

コスモス学級 図画工作科 (4月25日)

画像1
画像2
 コスモス学級の図画工作科では『こいのぼりを作ろう』の学習をしました。こいのぼりの本の読み聞かせや、色々な色を知った後、今日はいよいよこいのぼりの制作に取りかかりました!
 コーヒーフィルターをうろこにして、自分のお気に入りの色を選んでは、コーヒーフィルターに色を染み込ませて作ります。素敵な色が集まって、出来上がりがとっても楽しみになりました!

3年生 外国語活動 (4月25日)

 3年生の外国語活動では、『あいさつをして、友だちになろう』の学習をしました!「相手に伝わりやすいように工夫してあいさつしよう」というめあてをたて、子どもたちはふりかえりで「あいての目を見てあいさつするようにした。」や「ゆっくり話すようにした」「発音に気をつけることで、伝わりやすくなった。」などのふりかえりを書いていました。
画像1
画像2
画像3

町別集会・集団下校 (4月24日)

 本日5時間目は町別集会の後、集団下校を行いました。
 各教室では、新1年生の紹介をし、2年生以上の子たちが1年生に教える形で登下校時の危険個所の確認をしました。
 その後は、高学年のお兄さん、お姉さんを中心に、それぞれの目的地に向けて集団下校をしました。他学年の子に「線より内側を歩かないと、危ないよ。」「ちゃんと左右を見て。」「真っ直ぐ前を向いて歩かないと、あかんやんか。」と声かけをする姿が、大変頼もしかったです。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 授業参観・懇談会(4月23日)

画像1
 本日は授業参観・懇談会にご参加頂き、ありがとうございました!
コスモス学級では、生活単元学習の『コスモスよろしく会を開こう!』の学習を見て頂きました。楽しみながら学ぶ様子を見て頂けたことと思います。
 授業参観や懇談会については、今後もございます。その時には、ぜひまたご参加頂ければと思っています。
 今後とも乾隆小学校の学校教育にご支援・ご協力よろしくお願い致します。

1年生 授業参観・懇談会 (4月23日)

画像1
 本日は授業参観・懇談会にご参加頂き、ありがとうございました!
1年生では、国語科の『うたにあわせて あいうえお』『ひらがなのれんしゅう』の学習を見て頂きました。
 ご都合等により、残念ながらご参加頂けなかった保護者の皆様も、ぜひ次回ご参加頂けたらと思います。
 今後とも乾隆小学校の学校教育にご支援・ご協力よろしくお願い致します。

2年生 授業参観・懇談会(4月23日)

 本日は授業参観・懇談会にご参加頂き、ありがとうございました!
2年生では、国語科『友だちはどこかな』の学習を見て頂きました。
 ご都合等により、残念ながらご参加頂けなかった保護者の皆様も、ぜひ次回ご参加頂けたらと思います。
 今後とも乾隆小学校の学校教育にご支援・ご協力よろしくお願い致します。
画像1

3年生 授業参観・懇談会(4月23日)

画像1
 本日は授業参観・懇談会にご参加頂き、ありがとうございました!
3年生では、国語科の『漢字の音と訓』の学習を見て頂きました。
 ご都合等により、残念ながらご参加頂けなかった保護者の皆様も、ぜひ次回ご参加頂けたらと思います。
 今後とも乾隆小学校の学校教育にご支援・ご協力よろしくお願い致します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp