京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up8
昨日:45
総数:1019767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

参観・懇談ありがとうございました!

画像1
画像2
昨日に引き続き、本日も授業参観・懇談会を行いました。

多くの方に参観・懇談に出席いただき、誠にありがとうございました。

子どもたちは、ドキドキしながらも一生懸命に取り組んでいたように感じます。

懇談会でも、たくさんの保護者の皆様と交流できて、とても有意義な時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

写真は、3年生の様子です。

参観・懇談ありがとうございました!

画像1
画像2
1年生の様子です。

参観・懇談ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
5年生の様子です。

3年生 国語

画像1
画像2
画像3
「春風をたどって」の教材文を読み、学習の見通しを持っています。

4年生 国語

画像1
画像2
「白いぼうし」という昔からある物語文を4年生が学習していました。

場面と登場人物を整理し、不思議なところを探しながら読んでいます。

6年生 安全学習

画像1
画像2
画像3
安全ノートを活用して、校内での過ごし方について考えていました。

最高学年としてより安全に過ごすためにできることを担任から問いかけられて、深く考えている様子でした。

6年生 外国語

画像1
画像2
画像3
自分の好きなものを英語で伝えています。自己紹介を交えながら楽しそうにしていました。

年生 算数

画像1
画像2
画像3
数図ブロックを使って学習していました。5より大きな数の学習です。

ひまわり学級、2、4、6年の参観懇談でした

画像1
画像2
本日は、今年度初めての授業参観・懇談会(ひまわり学級・2.4.6年)を実施しました。

新しいクラスメイトや教室で張り切って学習している様子をご覧いただけたことと思います。

多くの方にご参観いただき、ありがとうございました。

明日は、1.3.5年生です。お時間にご都合がつかれましたら、少しでもご参観いただければと思います。

なお、本校は二足制となっております。来校の際は、スリッパ等ご持参ください。
 
写真はひまわり学級の様子です。

ひまわり学級、2、4、6年の参観懇談でした

画像1
画像2
画像3
2年生は国語の学習をしています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/28 5時間授業 完全下校  聴力検査1年
4/29 昭和の日
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp