【5年生】新体力テスト
今日は、5、6年生合同で、新体力テストの4つ(長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳び、反復横跳び)の競技を行いました。昨年の自分の結果と比べながら、一生懸命に頑張る姿が見られました。明日は、運動場で50mを計ります。自己ベストを目指し、頑張ります!
【5年生】 2025-04-23 17:34 up!
うぐいす学級 図画工作「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ」
図画工作で、絵の具の使い方を学習しました。道具の置き方、絵の具の出し方などを確認した後、いろいろな色を混ぜたり、絵の具を水で薄めたりして、線を描きました。その後、イメージしたことを6枚の小さな画用紙に描きました。空、海、波、自然、太陽、こいのぼりなど、想像したものにあった色を作って塗りました。
【うぐいす学級】 2025-04-23 17:33 up!
【5年生】書写 習字リレー
今年度初めての書写は、グループになり、一人ずつが順番に一画ずつを書いていく、習字リレーをやりました。
普段は、自分の思うがままに書いている書写ですが、今回は次の人のことを考えて、始筆の位置や字の太さ、長さや間を考えなくてはなりません。良い作品になるよう、みんなで心を一つに、ドキドキと緊張しながら学習をしていました。
【5年生】 2025-04-23 17:32 up!
【5年生】休み時間の様子(雨の日編Part 2)
今日は、図書室で本を読んでいる子どもたちが多かったです。教室では、地球儀で国当てクイズをしたり、友達とのお喋りを楽しんだりと晴れの日とは違った楽しみ方で過ごしている姿が見られました。
【5年生】 2025-04-23 17:32 up!
【5年生】休み時間の様子(雨の日編Part 1)
5年生になって初めて雨が降った登校日でした。授業終わりのチャイムとともに図書館へ向かう子どもたちの姿がありました。予約している本を借りに行ったり、読みたい本を探したりしていました。図書委員会の活動で、貸出処理の仕事を頑張っている姿も見かけました。
【5年生】 2025-04-23 17:31 up!
【3年生】体育科〜体力テスト〜
3、4年生合同で体力テストを行いました。立ち幅跳びと反復横跳びの記録をはかりました。立ち幅跳びでは、より高く跳ぼうと腕を大きく振って跳んでいました。反復横跳びでは、すばやく移動し、よりよい記録がでるよう頑張りました。
今後50メートル走やソフトボール投げを行っていく予定です。昨年度の記録を超えられるように頑張っていきましょう。
【3年生】 2025-04-23 17:31 up!
【4年生】国語科書写「点画の筆づかい〜花〜」
4年生では、国語科書写が始まりました。3年生の時より、時間は少ないですが、集中して字と向き合い、美しい文字が書けるように頑張っています。
【4年生】 2025-04-23 17:30 up!
【3年生】体育科 体ならし
体ならしでは、「なべなべそこぬけ」や「フープくぐり」に取り組みました。ぺアで始めた活動でしたが、子どもたち同士でどんどん声を掛け合い、2人から4人、8人、そしてクラス全体へと輪が広がりました。
みんなで体を動かす楽しさを分かち合えた時間になりました。
【3年生】 2025-04-23 17:30 up!
【1年生】図画工作科「ねんどでごちそう なにつくろう」
粘土を使って、学習をしました。「○○が好きだから、○○を作ろう」「おいしそうにできた」など、形や大きさを工夫しながら楽しそうに活動していました。
【1年生】 2025-04-23 14:18 up!
【1年生】 体育科 「体ほぐしのうんどうあそび」
体育の時間に、ならびっこの学習やフープやフォームロケットを使った運動をしました。ならびっこは、回数を重ねるごとに綺麗に早く並べるようになりました。
【1年生】 2025-04-23 14:18 up!