京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up15
昨日:23
総数:413123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

6年生 全国学力・学習状況調査 (4月22日)

画像1
画像2
 6年生の5時間目は、全国学力・学習状況調査のアンケートに答えました。GIGA端末でQRコードを読み込みながら、自分たちでアンケートに答えることだできました。

掃除時間に

画像1
画像2
画像3
 掃除時間には、子どもたちが学校をピカピカにしてくれます。
1年生には、6年生が掃除の仕方を教えてくれていました。優しく教える姿が大変微笑ましいです。今の6年生が1年生だったころも、同じように優しく教えてもらっていたのだろうなと、今の6年生の姿から感じさせてくれました。
 良い伝統を引き継いでくれたらと思います。

5年生 道徳科 (4月22日)

画像1
今日の5年生の5時間目の授業は道徳です。『みんなでかんがえよう』の学習をしました!

1年生 図画工作科 (4月22日)

画像1
今日の1年生の5時間目には、図画工作科で『すきなものなあに』の学習をしました!

コスモス学級 国語科(4月22日)

画像1
今日の国語科では、読み聞かせの後に、お話の続きを考える学習をしました。

4年生 理科 (4月22日)

画像1
画像2
 今日の4年生の理科では『春の生き物2』の学習をして、校内にいる春の生き物について調べました!

3年生 図画工作科(4月22日)

画像1
今日の3年生の図画工作科の授業では、『絵の具+水+ふで=いいかんじ!』の学習をすすめました!

2年生 算数科 (4月22日)

画像1
今日の二年生の算数科の学習では『たし算とひき算』の学習をしました!

1年生 給食時間(4月21日)

画像1
給食時間に静かに食べる1年生です。たくさん食べて、元気にすごしてほしいです!

2年生 給食の時間に(4月21日)

画像1
給食の準備を頑張る2年生。出来ることがドンドン増えてきています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp