1年生 給食の様子
給食の時間には、「給食美味しい!」「牛乳きらい…」といった感想を口にしながら、みんな楽しそうに給食の準備をし、和気あいあいと食べていました。
【児童の様子】 2025-04-16 12:51 up!
ひまわり学級 給食時間
給食の準備をしていました。
高学年の子たちが中心にそれぞれができることを進めていました。
【児童の様子】 2025-04-16 12:45 up!
1年生 算数
算数では、幼児期の遊びや生活の中で親しんだ数や図形の体験を思い出しながら、算数の学習に入っていきます。
みんな張り切っています。
【児童の様子】 2025-04-16 12:08 up!
6年生 理科
今年から理科を担当する先生の自己紹介を聞きました。
理科室での学習が多いため、心構えを確認しています。
【児童の様子】 2025-04-16 12:08 up!
2年生 国語
「じゅんばんにならぼう」の説明を聞き、ゲームをしながらどうしたら正しく並ぶことができるのか考えながら活動しています。
とても楽しそうです。
【児童の様子】 2025-04-16 12:07 up!
5年生 算数
小数の学習を振り返り、自分の言葉で1時間のまとめをしていました。
みんなが真剣に取り組んでいる姿が印象的です。
【児童の様子】 2025-04-16 12:05 up!
5年生 英語
5年生の英語でも自己紹介が進められ、子どもたちはとても楽しそうに英語を使っています。
【児童の様子】 2025-04-16 12:04 up!
4年生 音楽
「小さな世界」の範唱を聴いて、曲の感じをつかみながら明るく元気に歌っています。
教室には楽しそうな歌声が響いています。
【児童の様子】 2025-04-16 12:04 up!
3年生 算数
2年生で学んだ九九を振り返り、九九の表を見ながら新しい発見を発表していました。
みんなの発見に驚きと喜びが広がります。
【児童の様子】 2025-04-16 12:03 up!
3年生 外国語活動
新しく赴任された先生が英語で自己紹介をしてくれました。
子どもたちは興味津々で、楽しみながら英語を学んでいます。
【児童の様子】 2025-04-16 12:02 up!