![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:68 総数:672853 |
【たんぽぽ】科学センター学習に行ってきました!![]() ![]() 【たんぽぽ】科学センター学習に行ってきました!![]() ![]() 【たんぽぽ】なかまウィーク![]() ![]() 【たんぽぽ】なかまウィーク![]() ![]() 【図書館】ひな祭りの飾りつけを行いました!![]() いつもお世話になっている図書ボランティアさんが丁寧に教えてくださりました。 図書館のなかは、ひとあし早い、春がやって来たようです。 【5年生】2月なかまウィーク![]() ![]() 自分も相手も大切にしてほしいことや、 人それぞれ感覚がちがうことなどを確認しました。 資料や動画を見て、自分たちも嫌な思いになったことがあるなどと 話し合い、これからは、より気をつけていきたいと考えていました。 とびばこあそび☆1年生の様子☆
1年生は今体育で、とびばこあそびをしています。
とびばこの上を高く飛び越える「ふみこしとび」や、「開脚とび」につながる「とびのり、とびおり」「またぎのり、またぎおり」などをいろんな場を選び、跳んで遊んでいます。 重たいとびばこの準備も自分たちでしています。 準備も楽しい♪片付けも楽しい♪♪ たくさん跳んで、どんどんとびばこを跳び越すことが楽しいな、と思ってもらえるといいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 サッカー![]() ![]() 2月10日の給食
2月10日の献立は、「麦ごはん・平天の煮つけ・揚げ里いものあんかけ」でした。
給食室で里いもに昆布のだしとみりん・しょうゆで味をふくませた後、あら熱をとってから米粉をまぶして油で揚げ、いためた鶏ひき肉にかつおだしを入れ、えだ豆も入れてとろみをつけたあんを教室でかけて食べました。 6年生はランチルームで給食を食べました。平天や揚げ里いも・ご飯の味わいを表現して、残り回数も25回になった給食を味わって食べていました。 ![]() ![]() 【2年生】生活科「もっともっとまちたんけん」![]() |
|