![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:52 総数:412907 |
1年生を迎える会の練習 うぐいす学級
「1年生を迎える会」に向けて、頑張って練習しています。1回目は、入場の仕方や座席の場所を確認しました。今週はついに当日一緒に入場してくれる6年生と実際に入場の練習を行いました。優しい6年生がいてくれることで、1年生も安心して練習している様子でした。
![]() ![]() 元気に育つかな?(2) うぐいす学級
土を入れた後は種をまきました。種は小さくコロコロと転がってしまうので少し苦戦している様子も見られましたが、あさがおが育つように願いながら、ていねいに種まき作業をしていました。
![]() ![]() ![]() 元気に育つかな? うぐいす学級
「さいて ほしいな わたしの はな」の学習であさがおの種をまきました。土を入れる作業は思っている以上に力がいりましたが、一生懸命土を鉢に入れていました。
![]() ![]() ![]() うぐいす畑をきれいに(3) うぐいす学級
畑をきれいにしている時に花壇にふと目をやると、小さなあおむしさんを発見しました。さらに活動しているとナメクジさんも発見しました。
子どもたちから「うぐいすの虫かごに入れてあげたいね。」という言葉が聞かれましたが、「GW中ほったらかしになっちゃうよ?」と問いかけると、「じゃあ、元に戻そう」と小さな命を大事にする一幕が見られました。 ![]() ![]() ![]() うぐいす畑をきれいに(2) うぐいす学級
みんなで畑づくりをしました。チューリップの球根を抜いてさっと洗ったり、次の栽培活動のために雑草を抜いたりして畑をみんなできれいにしました。次の栽培活動が今からとても楽しみです。
![]() ![]() ![]() おはなしタイム うぐいす学級
5月2日の1時間目に「おはなしタイム」があり、各委員会の任命式がありました。子どもたちは、校長先生の話やあいさつについての話もしっかり聞いていました。
1年生にとっては初めてのおはなしタイムで、全校児童が集まる活動でしたが、しっかりと話をする人のほうを見て参加できました。 ![]() 【5年生】国語 春の空![]() ![]() 【3年生】図画工作「お気に入りの葉」〜お気に入りの葉を探して作品に〜その2〜![]() ![]() 【3年生】図画工作「お気に入りの葉」〜お気に入りの葉を探して作品に〜その1![]() ![]() ![]() 【4年生】 外国語活動 「Hello, World!」
様々な国の挨拶を知り、英語を使って自己紹介をしたり好きなものを尋ねたりしました。
今まで学習した表現も使って、積極的に友だちに“Hello!”と話しかけて、やりとりしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|