![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:64 総数:1019737 |
今年度の修了を迎えました!![]() ![]() 次年度、最高学年になることの意欲がその姿から感じ取れました。 卒業式で話した内容を伝え、通知票を受け取ったら1年間を振り返るように伝えました。 式後に教室を回っていると、子どもたちが通知票を受け取っていました。担任からは「頑張ったこと」「成長したこと」が伝えられ、聞いている子どもたちも少し嬉しそうでした。 もちろん、さらに良くなるための課題も伝えているようです。 今年度の修了を迎えました!![]() ![]() ご家庭でも、お子さんの頑張りや成長を見つけ、労い、そして新年度の意欲につながるような励ましの言葉を伝えてください。 今年度も本校の教育活動に、たくさんのご理解とご協力をいただきました。そして、伏見板橋小学校を応援していただきました。本当にありがとうございました!! 教職員離任のお知らせ1年生 入学式に向けて![]() ![]() ![]() 1年前からすると大きく成長した1年生。可愛らしくもあり、ちょっぴりお兄さんやお姉さんになった姿を見せてくれると思います。楽しみです。 卒業おめでとう!
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
この六年間、皆さんは多くの経験を積み、成長してきました。卒業式はその節目であり、これからの新たな出発を意味します。 今日の卒業式でお伝えしたことは二つです。 まず、「人生に自動扉はない」ということです。 現代社会は便利ですが、人生の本質的な部分は自分の努力で切り拓く必要があります。自分の手で扉を押し開け、新しい道を進んでください。 もう一つは「失敗を恐れない」ということです。 これからの道には多くの挑戦が待っています。失敗を恐れず、実行力を持って挑戦してください。失敗は成長の糧となります。 保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。子どもたちが立派に成長した姿に感慨深いものがあると思います。これからも家庭が安心できる居場所であり続けるよう、温かい支援をお願いします。 ご来賓の皆様、卒業生の門出を祝福していただき、感謝申し上げます。子どもたちは地域の中で成長し、これからも地域の一員として活躍していくことを願っています。 本日はどうもありがとうございました。 第152回 卒業式
第152回卒業式が行われました。
おめでとうございます。 とても素敵な卒業式でした。 ![]() ![]() 2年生 係活動![]() ![]() ![]() 係の友だちと一緒に楽しそうに活動しています。 1年生 算数![]() ![]() 「ほんまや〜、間違えた」と、説明を聞きながら自分のミスに気づいている子もいました。 6年生 卒業式リハーサル![]() ![]() ![]() 当日と同様のスケジュールで取り組みました。 門出の言葉や歌を聞いているとジーンときます。 式当日が楽しみです。 部活動 卓球![]() ![]() ![]() 子どもたちも教職員も楽しい時間を過ごすことができました。 |
|