![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:26 総数:671267 |
令和6年度学校評価結果(後期)
令和6年度学校評価結果(後期)については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。👉令和6年度学校評価結果(後期)
3年生 国語「モチモチの木」
国語科「モチモチの木」の学習では、自分たちでつくった問いを解決するために物語を読み深めてきました。「豆太」について考えたことを交流し、それぞれの考えの違いに気付くことができました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】国語科〜大造じいさんとガン〜![]() ![]() ![]() それぞれが感じる魅力を話し合っています。 細かな表現や、大造じいさんの行動など疑問や魅力は一人ひとり 違っています。 みんなの考えを聞いて、何度も教科書を読み直し、みんなで魅力を 探っています。 【5年生】算数科〜6年生への準備〜![]() ![]() ![]() 自分で教科書やノートを見直したり、友だちと教えあったり、 先生にチェックしてもらったりと、来年に向けて進み出しています。 6年生で良いスタートが切れるよう、学校でも家でも一つ一つの課題に 全力で取り組んでいってほしいです。 【5年生】図画工作科〜笑顔がうまれるしかけ〜![]() ![]() ![]() 新1年生が笑顔になれるような、しかけを用いたカードを 作成しています。 細かいところまでていねいに描いたり切ったりしています。 新1年生の入学を楽しみに待っています。 3月の献立より![]() ![]() ![]() 【ふっくらだしたまご】・【関東煮(だし昆布入り)】・【トンカツ】です。 新献立やSDGsを意識した献立・卒業のお祝い献立など、終了日まで楽しみにしてほしいと思います。 【給食の思い出】
給食調理員さんから6年生に【給食の献立】のプレゼントがありました。
以前にすきな献立アンケートをとった中から献立を選び、イラストをプラ板にしました。 小学校で食べた給食もよい思い出となりますように。 ![]() 【ランチルーム給食】
ランチルームでの給食を実施しています。
5年生のうまくセルフサービスで配食できました。 ![]() ![]() 【たんぽぽ】1年間の思い出を絵にしよう![]() ![]() ![]() 【2年生】国語科「すてきなところをつたえよう」![]() ![]() 今日の学習では、思いを込めて書いた手紙を友達に渡しました。 「自分では気付けなかった素敵に気付くことができた」「これからも頑張っていこうと思った」など、手紙をもらって嬉しそうな姿を沢山見ることができました。 |
|