なかよしタイム 運動場編
運動場では、6年生が考えたオリジナル鬼ごっこをしています。
小春日和の爽やかな天気の中、熱中して遊んでいました。
【児童の様子】 2025-02-27 13:56 up!
なかよしタイム 教室編
教室では福笑いをしていました。パーツはドラえもんの顔です。
出来上がったドラえもんをみんなで見ながら、とても楽しそうでした。
【児童の様子】 2025-02-27 13:54 up!
5年生 算数
先生が指定した円柱のサイズを展開図に書き、実際に切って円柱になるか確認しています。
【児童の様子】 2025-02-27 13:43 up!
5年生 国語
自分で考えたお話をGIGA端末を使って清書しています。
【児童の様子】 2025-02-27 13:42 up!
1年生 国語
先日の参観日で発表したこと作文に書く学習をしていました。
友だちと相談しながら書いています。
【児童の様子】 2025-02-27 13:40 up!
参観・懇談ありがとうございました!
昨日に引き続き、本日も授業参観・懇談会を行いました。
多くの方に参観・懇談に出席いただき、ありがとうございました。
高学年の子どもたちは、将来を夢みたり、公正・公平について考えたり、個人が探究してきたことを発表したりと真剣に取り組む姿がたくさんみられました。
懇談会でも、いろいろなご意見ご感想ありがとうございました。
写真は4年生の様子です。
【児童の様子】 2025-02-26 18:28 up!
参観・懇談ありがとうございました!
【児童の様子】 2025-02-26 18:27 up!
参観・懇談ありがとうございました!
【児童の様子】 2025-02-26 18:26 up!
ひまわり学級 科学センターへ行きました!
科学センターを訪れ、たくさんの楽しい体験をしてきました。科学センターでは、実験や展示見学、そしてプラネタリウム鑑賞など、盛りだくさんのプログラムが用意されていました。
【児童の様子】 2025-02-26 14:49 up!
ひまわり学級 科学センターへ行ってきました!
展示体験では、さまざまな科学の不思議に触れ、実際に手を動かして学ぶことができました。また、プラネタリウムでは星や宇宙についての興味深い話を聞き、夜空の美しさを堪能しました。
【児童の様子】 2025-02-26 14:48 up!