京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:25
総数:412146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年生】社会

画像1
画像2
画像3
自然災害は地形や気候とどのような関わりがあり、国や都道府県では、どのような防災の取組を行っているのか調べ学習を進めています。
意見を活発に発表し合うことができました。

【5年生】算数 角柱と円柱

画像1
画像2
画像3
工作用紙に三角柱のてん開図をかいて、組み立てました。

【5年生】朝の会 日直タイム

画像1
今年度の登校日は残すところ約20日ほどとなりました。
日直タイムの内容も、本の紹介・国語の学習で学んだことについて・意見文の発表・豆知識・クイズ・なぞなぞなど、充実したものになっています。
一つ一つの時間を大切にしていきます。

【3年生】学級活動「係活動ラストスパート!」

画像1
画像2
画像3
 3年生では学級活動で、1年を通して、「クラスのみんなを楽しませるため」に係活動を続けてきました。いよいよ係もラストスパート!最後のまとめに向けて頑張っています!

【3年生】体育科「とび箱運動」

画像1
画像2
画像3
 3年生も残り2か月です。体育科「とび箱運動」が始まりました。3年生では、「かかえこみ跳び」と「台上前転」に挑戦します。美しく軽やかに跳べるように頑張ります!

【3年生】外国語活動 「What's this?」

画像1
画像2
色や形などからヒントを出して、スリーヒントクイズを行いました。
クイズを出す側も答える側も、相手を意識してやりとりできました。

【3年生】理科 音のせいしつ

画像1
画像2
糸電話を使って、音の伝わり方の実験をしました。
糸がふるえることで音が伝わることが分かりましたね。

【6年生】 夢バンク ハンナリーズの選手との学習

画像1
画像2
画像3
1組の様子です。

【6年生】 夢バンク ハンナリーズの選手との学習

画像1
画像2
画像3
 今日は、京都ハンナリーズのキャプテンの小野選手と遠藤コーチが梅小路小学校に来てくださいました!
1組・2組それぞれ1時間ずつバスケットボールを教えていただきました。
間近に見るプロの選手に大興奮。楽しい素敵な時間になりました。

【5年生】出前授業 2組の様子 3

画像1
画像2
下京中学校教員からの出前授業がありました。
2組は理科の授業を体験しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp