京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up33
昨日:68
総数:412738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】 夢バンク ハンナリーズの選手との学習

画像1
画像2
画像3
1組の様子です。

【6年生】 夢バンク ハンナリーズの選手との学習

画像1
画像2
画像3
 今日は、京都ハンナリーズのキャプテンの小野選手と遠藤コーチが梅小路小学校に来てくださいました!
1組・2組それぞれ1時間ずつバスケットボールを教えていただきました。
間近に見るプロの選手に大興奮。楽しい素敵な時間になりました。

【5年生】出前授業 2組の様子 3

画像1
画像2
下京中学校教員からの出前授業がありました。
2組は理科の授業を体験しました。

【5年生】出前授業 2組の様子 1

画像1
画像2
画像3
下京中学校教員からの出前授業がありました。
2組は理科の授業を体験しました。

【5年生】出前授業 2組の様子 2

画像1
画像2
画像3
下京中学校教員からの出前授業がありました。
2組は理科の授業を体験しました。

【5年生】算数 角柱と円柱

画像1
画像2
画像3
角柱や円柱の底面や側面について調べました。底面の形や、側面、頂点、辺の数をグループで協力しながら調べました。2つの底面は平行で合同になっていることにも気づくことができました。

【1年生】おみせやさんごっこをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 国語科の「ものの名まえ」の学習で、おみせやさんごっこをしました。おみせやさんは、「いらっしゃいませ、なんのどうぶつがいいですか?」「きょうのおすすめは、コロッケパンですよ!」など進んで話していました。お客さんになると、「きゅうりを一本ください」「おすすめの花はなんですか?」など、一つ一つの名前と、まとめてつけた名前を上手に使い分けて、お買い物を楽しんでいました。

【3年生】図画工作科「空きようきのへんしん」

画像1
画像2
3年生では、図画工作科「空きようきのへんしん」を続けています。来週には完成予定です!どんな作品ができるのかな。お楽しみに!

【4年生】 理科 「水のすがた」

画像1
画像2
画像3
 単元の学習が終わったので、たしかめの学習を行いました。プリントの問題に取り組んだ後は、ミライシードを使ってどんどん復習です。自分のペースに合わせて取り組むことができました。

【4年生】 国語科 「スワンレイクのほとりで」

 物語文を読んで自分の考えをもち、友だちと交流する学習です。「スワンレイクのほとりで」という物語を読み、学習の見通しをもち、計画を立てました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

学校評価

下京中ブロック 小中一貫構想図

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

非常措置について

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp