![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:27 総数:374818 |
3/5(水) 2年生![]() ![]() 国語科では「スーホの白い馬」の単元テストに臨みました。 3/5(水) 1年生![]() ![]() 3/4(火) 6年生 市内めぐり![]() ![]() ![]() ボランティアでご協力いただいた保護者の皆様、また昼食等のご準備等も皆様にお世話になり、ありがとうございました。今日の活動について、お家でもたくさん話題にしていただければと思います。 3/4(火) 5年生![]() ![]() また、紫野タイムで生き方探究パスポート「あゆみ」の記入を行いました。これまでを振り返り、なりたい自分を意識しました。 3/4(火) 4年生![]() ![]() 国語科「スワンレイクのほとりで」の学習では、スーパーマーケットと森での「歌」の気持ちをとらえ、友だちと意見交流しました。 3/4(火) 3組 北下支部合同お別れ会![]() ![]() 各校あわせて7人の6年生の卒業をみんなでお祝いし、歌やダンスでお祝いしました。紫野小学校のお友だちもしっかりと役割を果たし、素敵でした。 今年度の育成学級支部行事は最後となりました。これからも支部のお友だちと仲よく関われるといいな、と思います。 6年生のみなさん、卒業おめでとうございます♪ 3/4(火) 3年生![]() ![]() また国語科では「お気に入りの場所、教えます」の発表を行いました。 3/4(火) 2年生![]() ![]() 図画工作科では、お友だちを意識して「ともだちハウス」を作りました。いろんな工夫が楽しげです。 3/4(火) 1年生![]() ![]() 英語活動では、色々な国のあいさつの言葉を知り、親しみました。 3/3(月) 学校のようす![]() ![]() ![]() 2年生は、道徳の学習のふりかえりや、算数科「分数」の学習の様子です。 3年生は、算数のまとめの学習と、理科のおもちゃ作りの様子です。 3組は、明日の支部お別れ会の確認をしている様子です。 4年生は、理科のテストと、社会科で宮津市の学習をしている様子です。 5年生は、家庭科のテストや、外国語であこがれの人紹介する学習の様子です。 6年生は、算数科と外国語科のテストの様子です。 3月に入り、まとめのテストに取り組む姿も多く見られます。また、これまでに学習してきたことを生かした活動も行っていきます。楽しみながらまとめていきたいと思います。 |
|