京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up5
昨日:156
総数:1025899
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月17日(金)運動会

4年生 図工

画像1
画像2
画像3
ねん土を立ち上がらせて思い思いの形を作っていました。

ブランコやバスケットゴールなど工夫を凝らしています。作ったものはGIGA端末で写真を撮り鑑賞会をひらくようです。

5月の朝会

画像1
画像2
画像3
今日の朝会では、各クラスの学級目標をクラスの代表が全校の前で発表しました。

その後は、各種委員会の委員長が委員会の紹介と今年の抱負を語ってくれました。

なかなか頼もしい発表で感心しました。これからどんな委員会活動をしてくれるのか楽しみです。

6年生 学活

画像1
画像2
画像3
係活動中です。今年はどんな係活動をするのかな。

6年生 図工

画像1
画像2
画像3
音から思い浮かべたことを絵の具等を使って表現していました。

音の感じに合わせて、色を選んだり組み合わせたりしています。とってもユニークです。

6年生 算数

画像1
画像2
点対称の学習です。

対称の中心で180°回して重ねたときに重なる点や直線を調べていました。

1年生 国語

画像1
画像2
画像3
正しく鉛筆をもって、線や円を書く練習をしていました。姿勢も意識しながら取り組んでいます。


1年生 図工

画像1
画像2
画像3
餃子やメロンパンや団子など、それぞれが考えた食べ物を楽しそうに作っています。

2年 英語活動

画像1
画像2
色や数字の言い方を聞いたり言ったりしています。

低学年授業参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
昨日に引き続き、本日も授業参観・懇談会を行いました。

多くの方に参観・懇談に出席いただきありがとうございました。

低学年の子どもたちは、授業中も楽しみながら取り組む様子がたくさんみられました。懇談会でも、たくさんの保護者の皆様と交流できてよかったです。

写真は1年生の様子です。

低学年授業参観・懇談会

画像1
画像2
写真は2年生の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

非常措置について

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校教育方針

学校評価

新入学予定児童に関わるお知らせ

お知らせ

学校運営協議会

全国学力状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまり

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp