![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:96 総数:364866 |
3/6(木) 4年生 子ども玄武やすらい祭![]() ![]() まずは校庭を一周します。多くの他学年の子どもたちが集まり、傘に入りました。 そしていよいよ校区へ。たくさんの方々が外に出てくださり、満面の笑顔で温かい言葉をかけてくださいました。子どもたちも嬉しい気持ちでいっぱいになり、笑顔が広がりました。 これまでたくさんのご指導をいただきました皆様、今日見守ってくださった地域・保護者の皆様、そして玄武神社および祭関係者の皆様、本当にありがとうございました。 この学びは郷土愛や伝統を守る気持ちを育み、これからも心に残ることと思います。そして、後輩たちにも引き継がれていきます。今後ともよろしくお願いいたします。 3/6(木) 6年生![]() ![]() 3/6(木) 5年生![]() ![]() 3/6(木) あいさつ運動や昼休みのようす![]() ![]() ![]() 昨日は雨で外に出られなかったので、今日の休み時間は外で元気に体を動かす姿が多く見られました。メリハリは大事ですね。 3/6(木) 3組![]() 3/6(木) 3年生![]() ![]() 図画工作科では「くぎうちゲーム」を作っています。今日はデザインしたボードに彩色しました。かわいくてカラフルな作品ができています。 3/6(木) 2年生![]() ![]() 3/6(木) 1年生![]() ![]() 体育科では元気にボールけりあそびをしました。声をかけあって、一生懸命ボールをおいかけました。 3/5(水) 6年生![]() ![]() 算数科では、小学校算数のまとめに入っています。友だちとアドバイスしあいながら、また一人ひとりで、それぞれの学び方で取り組んでいます。 3/5(水) 5年生![]() ![]() 算数科「速さ」の学習では、単位が異なるときの速さの比べ方を考えました。例えば、時速○○kmと秒速○○kmでどちらが速いかを比べるようなケースです。友だちの説明を聞きながら、考えをまとめていきました。 |
|